本日は先日失敗したコクマルガラスのリベンジに向かいしました
いつものところにいてくれたので現場到着早々撮れてよかったです
そのあと時間があったので田んぼ周辺をぐるりと回っていると
今年も恒例のハイチュウ♀がこれまた去年と同じ場所にいてくれました
ハイチュウは今季初なので嬉しいです
今日も一日大変いい日でした^^v
と、思って投稿していたら掲示板に修正のご意見を
いただきました!^_^
投稿いただいた方ありがとうございます
このハイイロチュウヒと思っていた鳥はなんと
チュウヒだそうです^_^v
この辺りでは響灘ビオトープでしか見られない
大変貴重な鳥なので物凄く嬉しいです
なんとなく現場でも、ハイチュウのように
顔がフクロウっぽくないなぁ・・・とは
思ってはいたのですがまさかチュウヒがいるとは
夢にも思っていませんでした
大変嬉しいご指摘、ありがとうございます
コクマルガラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/0bf91df2fcfc6a6368582d2c44056f4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bd/687ff43de294b45a4078042bfc45c0ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/3a09f8f925ed9cd4f6c3961576af8bf3.jpg)
チュウヒ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/e3502346b0c97447a1babab89d453b0f.jpg)
ノビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bd/60489098f93e6259cb481f4e0dc0e06d.jpg)