
今日は渡の時期ということで
海や田んぼに大好きなシギチを探しに行ってきました
今日のクライマックスは初見初撮となる
ダイダイサギでした
亜種チュウダイサギに比べると多少大げさかも
しれませんがほぼ倍くらいの大きさでした(盛ってますW)
特に足がなっっっがっ!!
ダイダイサギは冬鳥、もしくは旅鳥ということで
いつも見ている亜種ダイサギ(ダイダイサギも亜種ダイサギですが)
いわゆる留鳥の亜種チュウダイサギとは見れる難易度が全く違うと
思っているのは自分だけでしょうか?
とにかくライファーのダイダイサギをみれたことがめっちゃ嬉しかったです
(ダイダイサギは亜種ダイサギなのでライファー数には入りませんが)
そのほかさすが、渡の時期らしく様々な鳥が撮れました
ここは大綬搦かっ!てな具合にいろんなシギチにも会えたし
今日は一日本当に楽しかったなぁ
そうそう、メダイチドリとウズラシギは大綬搦以外では初めて会います
しかも地元なのですごくうれしかったです
ダイダイサギ

シロチドリ

メダイチドリ

ウズラシギ

チュウシャクシギ

ムナグロ

タヒバリ

ホオジロハクセキレイ

コチドリ

タシギ
