MYBLOG

歴史Blogを志向しています。このBlogのSite Masterの名前は、高木紀久です。

中華人民共和国

2024-08-11 20:28:23 | 中国七千年史
中華人民共和国(AD1941~)


人物…
毛沢東
劉少奇
彭徳懐
張作霖
周恩来
鄧小平
江沢民
温家宝
胡錦濤
習近平


首都…北京


政治形態…共産主義


旧国号…中華ソヴィエト共和国


政権与党…共産党


体制…中国共産党による一党独裁


中国第二の都市…上海


中国第三の都市…重慶


宗教(国教)…無宗教(共産主義)


民族…漢、蒙古、羌、朝鮮、回、新疆、満州、等


河川…
黄河
長江


政策…
文化大革命
大躍進政策


経済政策…
五カ年計画
新五カ年計画
改革開放政策


政治的事件…天安門事件(1989年)


総人口…13億人(2024年現在)


人口政策…一人っ子政策


軍隊…人民解放軍


外交政策…戦狼外交


総兵力…200万+


経済圏構想…
一帯一路
海のシルクロード
BIIB(アジア開発銀行)


国際連合関連…
国際連合加盟国
常任理事国


就役航空母艦保有数…三隻(2024年現在)


全国人民代表大会…国会に相当する。


戦略核ミサイル保有数…75?基(2024年現在)


備考
国共内戦、日中戦争などを経て、独立。毛沢東を建国の父とし、正式に中華民国から政権を引き継ぎ、独立国家として成立する。中国共産党による一党独裁制を敷き、第二次世界大戦後に国際連合の常任理事国となる。大東亜戦争中、蔣介石軍(国民党軍)と関東軍(日本軍)と共産党軍による三つ巴の戦い(ほかに中国各地に独自の(その地方に独立の)軍閥が存在した。)だったが、蔣介石率いる国民党軍と日本軍が激戦のすえ、お互い同士疲弊すると、毛沢東の共産党軍が漁夫の利を得る格好となった。これにより、蔣介石と国民党軍は、台湾島に渡って、中華民国政権を樹立。中華人民共和国とは独立の国民国家を建設する。中華人民共和国政府は、この中華民国を独立の国家として認めておらず、2024年になる現在も(※現在は、2024年。)係争中である。台湾島を領土とし、蔣介石を初代総統とする、中華民国と、台湾島をあくまでも自国の領土と考える中華人民共和国政府との間に認識のズレが生じている。中華人民共和国成立後、毛沢東が大躍進政策、文化大革命の二つの政策で失政を行い、期せずして失脚すると、かわって周恩来が首相の座に就任する。周恩来首相は、日中国交正常化などに尽力する。鄧小平の時代になると、改革開放政策がとられるようになる。1989年、民主化を求める一般国民のデモ隊への弾圧である天安門事案が発生する。2000年に入って、香港、マカオが、英国領から中国領へと正式に返還される。1979年から2014年まで実施された、産児制限である、一人っ子政策のために少子高齢化が進む。これにより、2024年現在においては、中国では、本格的な少子高齢社会が到来しており、現在においては、そのひずみを解消すべく、三人っ子政策がとられている。急激な工業化→ハイテク化→サイバー化を経て、都市部には、未来的なデザインの超高層ビル群が立ち並び、さながら〈未来世紀チャイナ〉のような、未来的なデザインに象徴される、〈テクノポリス〉となっている。

中華民国

2024-08-07 20:51:06 | 中国七千年史
中華民国(AD1912~AD1949)


人物…
孫文
袁世凱
宋教仁
蔣介石
汪兆銘


首都…
北京
南京


政党…
国民党
共産党


内戦…
国共内戦
中原大戦
国共内戦(第二次)


事変…
満州事変
日華事変


対外戦争…
日中戦争


備考
孫文の辛亥革命により清朝打倒。新たな王朝政治ははじまらず、新たな皇帝も即位せず、中華世界のおよそ二千年にもおよぶ帝政時代はここに終わりを告げた。民政時代に入り、「中国」という名称が誕生する。数々の内戦、日中戦争という対外戦争など、激動の時代であった。列強との折衝に忙殺された時代でもあった。戦争、政治、社会構造の変化等、諸々の諸事象による、山積する有象無象の〈遺産〉は、次の“中華人民共和国”へと継承されていくこととなる。

2024-08-01 21:00:23 | 中国七千年史
清(AD1644~AD1912)


別号…
大清
満清
代清帝国


人物…
ヌルハチ(太祖皇帝)
ホンタイジ(皇太極(太宗))
ドルゴン
康煕帝
雍正帝
乾隆帝
林則徐
洪秀全
光緒帝
張勳
西太后
袁世凱
溥儀


民族…
女真氏(女真族(満州族))
漢民族


皇号…大ハーン(太汗)


様式…弁髪(辮髪)


藩部…
南モンゴル
北モンゴル
チベット
東トルキスタン


焚書・禁書事案…文字の獄


存続が認められた制度…科挙


乱事案…
白蓮教徒の乱
太平天国の乱
パンゼーの乱


特産品…
毛皮

陶器・磁器

綿
漆器


対外戦争…
第一次アヘン戦争
アロー戦争(第二次アヘン戦争)
日清戦争


対外交渉…
対英
対米
対仏
対露
対日


締結条約…
南京条約
黄埔条約
望厦条約
天津条約
北京条約
アイグン条約
タルバガタイ条約
イリ条約
カシュガル条約
下関条約


三国干渉を行った国…
フランス共和国
ドイツ帝国
ロシア帝国


首都…北京


科挙…廃止


事件事案…義和団事件


皇家…愛新覚羅(アイシンギョロ)氏


兵制…八旗制度


総人口…7億


おもな思想…公羊学


文学作品…紅楼夢


言語…
満州語
北京語


陶磁器…
赤絵
染付


国際関係…
琉球
ポルトガル
ヴェトナム
ビルマ
アユタヤ王朝(タイ)
オランダ領東インド会社


外国の事案・出来事…産業革命


廃れた体制…冊封体制


備考
北方異民族であるジュルチン(女真(満州族))による征服王朝。元の時に一度異民族によって国を奪われ、明の時に巻き返し、清になって再び異民族によって国土ごとその権威を奪われるという事態となっている。元の時もそうだったが、この時代(清の時代)において、多民族間の民族融和(おもとして北方民族(この場合女真)と漢民族)が進んだことは想像にかたくない。また、この時代、産業革命以後の西洋社会との折衝、摩擦、交流が急激的に進んだことが大きいと思われる。良くも悪くも西洋と接近することによって多方面にわたって清王朝(そして中華世界)は、急激な進歩を遂げるにいたったのであった。一次と二次の阿片戦争、不平等条約など、総じて悪いことの方が多いかに見える西洋の諸国との関係だが、そうしたもろもろの事象ともあいまって、清は、崩壊への道をひた進んでゆくこととなるのである。その先に待っているのは、新しい時代の足音であった。

2024-07-31 22:32:23 | 中国七千年史
明(AD1368~AD1644)


別号…大明


人物…
朱元璋(洪武帝)
建文帝
永楽帝
洪熙帝
宣徳帝
英宗
景泰帝
万暦帝


廃止された官職…中書令(歴代中華の丞相に相当する。)


廃止された省庁…中書省(歴代中華の丞相府に相当する。)


内閣府…内政府の上院内閣


六部…内政府の下院内閣


内閣大学士…皇帝の政務の補佐役(歴代中華の丞相に相当する。)


御史台(官僚の監察機関)…都察院に改造


枢密院(統師府の最高機関)…大都督府に改造


都督府(統帥府)…中・前・後・左・右に分割=五軍都督府に改造


東廠…宦官の特務機関


西廠…宦官の特務機関


復権した人材登用試験…科挙


国立学校…国子監


私立学校…社学


進士…科挙の及第者


殿試…皇帝の御前での試験


王府…封建王が政務を見る所


皇荘…皇族のための荘田


荘田…王侯貴族の領土内の田地。荘園。


経済首都…江南


紙幣…宝鈔(不換紙幣)


主要な貨幣…銀


銅銭…永楽通宝


特産品…


綿花


低弱化傾向にあった文学・科学…
漢詩
歴史


学問・思想…
朱子学
陽明学(王学)


小説…
金瓶梅
三国志演義
水滸伝
西遊記


皇宮…紫禁城


交易ルート…
シルクロード(陸路)
シルクロード(海路)


首都…南京


備考
江南出身者が北伐に成功し、革命的な政権奪取に成功した統一王朝。モンゴル帝国の第五代フビライにはじまる元王朝は中華大陸を撤退し、古くからの中華世界の事案であった南船北馬は、ここに終わりを告げた。西方のキリスト教、ポルトガルなどとも交流し、中華世界として多方面にわたって成熟期に入った時代といえる、だろう。

2024-07-30 20:40:05 | 中国七千年史
元(AD1271~AD1368)


別号…
大元
元朝
元国
大元帝国
元王朝
大モンゴル国
新モンゴル帝国
ウルス帝国


人物…
キヤト・ボルギジン
フビライ=ハーン
アリクブケ
カイドゥ


関連する宗教…
仏教
道教
儒教
キリスト教
回教


首府…
カラコルム
大都(北京)


元寇…
文永の役
弘安の役


おもな対外戦争…
元寇
白藤江の戦い
樺太遠征
ビルマ遠征
ジャワ遠征


新興宗教…白蓮教


新興宗教団体…紅巾党


高級官僚…
中書
尚書


軍府…枢密院


御史台(各省庁)…
民政省
軍政省
財政省
監察省


中央官庁…
中書省
枢密院
尚書省


廃止された政事法令…律令制


文字…
モンゴル文字
パスパ文字


派遣官吏(中央政府の代行官)…ダルガチ


ダルガチ…地方長官


天山ウイグル王国(てんしゃんういぐるおうこく)…自治領


吐蕃(とばん)…チベット


文物…元朝秘史


衰退した制度…科挙


民族…
元人
漢族
ウイグル族
回族
チベット人
契丹人
女真族
インド人
ネパール人
色目人(モスレム)
サラセン人
黒人


通貨単位…




食糧の単位…石


飲料の単位…升


特産品…




宝石


毛皮


紙幣…
会子
交鈔
中統元宝交鈔(中統鈔)


至元通行宝鈔(至元鈔)


旅行者・客員教授…
マルコ=ポーロ
イヴン=バットゥータ


関連する他国の重要な事物、事象…
ホラサン(ホーラーサーン)
マー・ワナー・アンナフル


テクノロジー…
暦法
天文観測技術
投石器


文学作品…
西遊記
水滸伝
三国志演義


進士…科挙に合格した官僚


陶器・磁器…
青磁
白磁
コバルト顔料磁器


備考
シルクロードの時代のスーパーパワー(超大国)。陸続きの国としては歴史上最大の版図を誇った帝国国家だろう。当時のスーパーワン(覇権国)としてヴァイカル、ウラル、アルタイからヴォスポラスまでを治めた。世界帝国として君臨し、その統治は、パクスモンゴリカ(モンゴルによる平和)といわれた。