Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

懐石ランチ@京都

2011年04月23日 11時51分34秒 | カフェ・レストラン(人間編)

 

懐石ランチを食べに京都へ行きました

その趣旨は・・・

大学時代の友人と’97以来のプチ同窓会

 

早起きして羽田へ

 

 

生憎の

出発の頃には土砂降りに。。。

 

揺れるかなぁ~

 

 

雲を抜けると青空

 

予想に反し全く揺れず

大阪城やミナミ・キタの景色を見ながら着陸

伊丹に着くとやはり雨

ついてないわぁ~

 

先ずは小雨の中大好きな「東福寺」へ

もみじの青葉が生い茂り

12月に行った時とはまた違った姿を見せてくれました

 

趣満点

 

緑の季節もキレイでした

 

 

橋から見る風景は一幅の絵のよう~

 

 

八坂神社まで行き・・・

 

祇園で少しお買い物

 

京都と言えばコレですよね



季節限定”桜”ヴァージョンを購入

 

ランチは京料理『木乃婦』へ


2階の落ち着いた個室

 

坪庭も見れて解放感があります

 

 

ナフキンも染めですゾ

 

 

さてお楽しみのお料理

 

春らしく、筍の木の芽あえ

 

 

マグロのにぎり

 

 

お造りも細かい仕事を施してあります

 

 

お重の蓋を開けると雲丹~

上は貝なんだけど。。。名前は。。。

 

 

鱒の焼き物

焼き加減が絶妙~

 

 

白魚の柳川風

 

 

2時間前から釜で炊き上げた鯛飯

 

 

デザートは・・・

ゼリーとアイス

 

 

くりぬきの中には苺も~

ソースはココナッツミルクです

 

途中、女将がご挨拶に来たり

帰る時はお見送りをしてくれたりと

老舗の料亭をちょっと味わった気分

お料理も大変美味しかったし

大満足の懐石ランチでした

 

 

大阪の友人と合流するため梅田へ

ヒルトンプラザホール・グランカフェ』で

 

お腹いっぱいのはずが・・・

ケーキはやっぱり別腹

 

こちらのカフェは夜には定期的にライブも行われるそうです

天井が高く、気持ちの良い空間で美味しいデザートがいただけるとあって

かなりの行列ができてました

 

 

神戸に帰ることはあっても

用事を済ませると”長居は無用”とばかり帰京してしまうので

北京駐在から戻った時に集まって以来

14年ぶりの嬉しい再会となりました

 

学生時代の仲良し6人グループ

東京の私以外は関西在住ですが

皆、ピアノを教えていて忙しくしているので

なかなか会う機会はないみたいです

 

今回は4人で楽しい時を過ごしました

気分は学生

久々に会ってもあの懐かく輝いてた頃に戻してくれる

そんな友達って有難いですね

 

急な召集にもかかわらず集まってくれてありがとう~