Club Duke

イタリアングレイハウンドのデュークなお散歩日記。姉猫マミも登場します。

デュークとカフェ

2009年09月11日 13時29分01秒 | イタグレ・デューク


あ~、のどかな朝だーー



まま~、空気が冷たいね~

 



いつのまにか北の丸には秋の気配が・・・

落ち葉の季節になりましたね~

 



彼岸花だ~

 



今日ものんびりタイム

 



カフェでのデュークはおりこうさん???

 



涼しくなってきたのでままのカーディガンをブランケット代わりに

 

 
 黄金の塩らぁ麺 ラーメン道Due Italian 



気になっていた塩ラーメンを食べてきました

コクのあるスープにツルシコ麺


デューク家御用達は行列のラーメン店『九段・斑鳩』
坦々麵や刀削麺以外では、近くて美味しいことから「斑鳩」に行くことがほとんどです

でもたまには違った味も試したくなっちゃって

ラーメンはお店によってホントにお味が違いますよね~
いつも思いますが、奥が深いです。。。

 

 


 


デュークもOK?

2009年09月09日 21時53分53秒 | イタグレ・デューク


デューク家のお散歩圏内に見つけたBAR

GOOOON』




デュークもお店の入口付近ならOK
(もちろん許可はいただいてますよ)






先ずはですよね~

 



おかわりはカクテルで







トルティーヤ&ワカモーレ






デュークはおりこうさんで待ってます

  



北の丸で見つけた木瓜の実

こんな実がなるなんて知りませんでした~

 

お散歩のときによく立ち寄るカフェ

illy竹橋店の前を通ると

デュークは勝手に?この階段を上ります

 



この階段を上るとカフェなんでちゅよ~

デュークも行く気マンマンのカフェですーー

注:このビルはリニューアルして広場を花壇にしています
     ワンコ連れで行かれる方はくれぐれも草花を大切にするため
オ○
ッコをさせないようにご協力くださいね
ワンコが出入り禁止になっては困りますから~~

 

 

 


週末恒例早朝お散歩!!

2009年09月06日 11時38分11秒 | デュークとお散歩

 


夏季の週末お散歩は

いつもいつもこんな感じ。。。

ちっとも目新しいことがない。。。





走る、走る、走るデューク


土曜日は皇居外苑でのんびりしてから
丸の内仲通りへ行くと
ブリックスクエアで7歳のイタグレ・ビズ君に遭遇しました~




とってもイイコでした

 



デュークはビズ君の3倍はあるかも???
(デカイーー

 

   

ボクってそんなに大きいでちゅか~

ハイ



日曜日は頑張って5時起き 

皇居一周、頑張りました~


まだ眠いんでちゅけど。。。

 



桜田門をバックに



この日はブリックスクエアの中庭で一休み

 



日本橋までお散歩してカフェでお休み中のデューク

変わり映えのしない週末だわぁ~

何かいいことないかしら???


といいながら・・・

デュークとのお散歩がpapaとままにとっては至福の時なのでした~

 

 

 


東京駅で・・・

2009年09月03日 22時04分17秒 | 東京ツアー


今日のランチ

神保町に新しくできた坦々麵のお店『かつぎや』

折り込みチラシに誘われて行ってきました~



1~5段階まで辛さをオーダーできるので

辛すぎるのはちょっと。。。という方にも安心

私はとりあえず3辛で様子見

テーブルには辛みをプラスできる辣醤も置いてあります


夜はpapaと
東京駅で所要後

八重洲地下街で一休み






久々に八重洲地下街を歩いてみると
ちょっと興味をそそるお店があるんですよね~

串揚げやオイスターバーなど・・・

今度行ってみたいと思いました



本日オープンの丸ノ内の新スポット

『BRICK SQUARE』

 
 
さっそく偵察に行きましたよ~

その昔”一丁倫敦”と言われた丸ノ内の面影を偲ばせるように

南東角には煉瓦造りの”三菱一号美術館”(来年4/6 OPEN)

明治27年(1894)当時の姿で蘇ったそうですぅ~

ロマンだわぁ~

明治時代の東京の方がオシャレな街並みだったかも

ミュージアムショップ「Store 1894」とカフェ「Cafe 1894」はオープンしてますよ


B1には行ってみたい鶏料理・ホルモン焼き・お寿司・炉端・牛たんetc.

1Fは人気のキャス・キッドソン、エシレの専門店、スペインのショコラテリア

そしてそして

広場に面しテラス席のあるワインビストロ&イタリアン

デュークも行けるかなぁ~

2Fはmikuniやカウンター割烹、中華料理、グリル料理

3Fはなかなかユニーク

マジックバー、ライブのあるバール、エスニック・パブラウンジ、京おばんざいのお店『豆まる』

『豆まる』では京都の芸妓、舞妓さんといっしょにお座敷遊びができるそうです

ご興味のある方はどうぞ~


丸の内はどんどん進化してますよ





 

 

 


楽しい印?

2009年09月02日 22時48分16秒 | イタグレ・デューク


今日は訳あって朝・夕のお散歩はままのお役目

もちろん朝からカフェでまったりしましたよ~




今朝は新作のカフェ

でも細かい雨がパラパラするあいにくのお天気だったので
早々に退散しました。。。

 



このクルリン尻尾は“楽しいー”の印

大好きなお濠の土手&北の丸のお山では常にこの状態

 



夕方のお散歩では『hive cafe』のhappy time(16時~19時)へ

お店の前の小さなスペースにイスとテーブルがあります


とっても涼しかったけど
しっかり歩くとやはり水分補給は必要ですから