迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

酩酊黒田節

2012年07月03日 | たわいない日常
今朝4時半、壮絶な胸やけで目が覚める。胃薬の使用期限が1年を超えていたが、気にせず飲む。
原因は分かっている。ここ数カ月、毎日のように飲んでいる酒のせいであろう。
始めはビールだったのだが。チューハイ→度数の高いチューハイ→焼酎+炭酸のかなり濃い目のチューハイと
日に日にアルコール度数を高めていったせいであろう。まったくロクなもんじゃない。

私は蒸留酒が苦手で、九州人であるにもかかわらず焼酎があまりイケないクチである。
それを克服するため、まずは焼酎と炭酸の割合を半々くらいで飲みはじめ、今では7:3か8:2まで
度数を上げてきて、もうすぐ焼酎のロックに挑戦か?という時にこのザマでございます。
焼酎のせいじゃなく、焼酎を飲みながら食うツマミの量に問題があるかも知れんが…
どうしても酒を飲むと食欲が沸くので…一時期マルタイ皿うどん2人前を肴にしてたし。

ご当地ネタなら「酒は呑め呑め呑むならば 日本一のこの槍を 呑み取るほどに呑むならば これぞ真の黒田武士」か。
全国区の標語なら「酒は飲んでも飲まれるな」か。福岡市役所的には…まぁアレはアレな事で。
素敵なSAKEライフを送る為、体調管理もしっかりしなければいけませんね。