迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

続・関東三都物語(10)

2015年05月22日 | 旅打ち
はじめから読む方はこちらから…続・関東三都物語(1)

見るものも見たし、食うものも食ったし満たし。ここからは車券勝負をしながらブラブラ。
しかし千葉と同じく風が強い上に風向きがコロコロ変わる。結果も言わずもがな。
ここはひとつ、肩の力を抜いて馬力を入れながらの勝負としゃれこむ事に。
馬力とは…酒だ!


メインスタンド2Fにある「ひふみ」へゴー。ホッピーを注文。
するとどうでしょう。注文してないのにツマミが無料でついてきました。なんという事でしょう。
マカロニと野菜サラダをアテにホッピーを飲むのです。なんという素晴らしい居酒屋なのでしょう。
競輪と酒が好きな人間には、この空間は天国のようであります。アテはマカロニですが。


再び1Fに降り、「まくりや」で、公営競技場の鉄板ネタ・牛すじ煮込みとビールを注文。
うまいよォ…美味しいよォ…大根と蒟蒻が入った牛すじ煮込みを食いながら、酒を飲みながら、レースを見る。
レースは私にとって相性激悪のガールズケイリン。ヤケで2単2着流しで買ったら、高めが来た。
2単で3,130円なら上も上出来。実質上ガールズ初勝利で気分上々!酒も美味い!3単なら万シューだったが…買えん買えん。


とっぷりと日も暮れて、風もおさまり、絶好のナイター観戦状態に。
場内ステージで恩田さんの生解説も聞けてご満悦。あぁこういう状態でいつもしゃべってるんだと感激。
結果はちょい負け。大負けじゃなければ良し。酒はうまいしガールズも勝てたし。
競輪全場制覇を達成し、時間的金銭的余裕ができたら、また絶対に来るぞ。京王閣競輪場大好きだー!

~続く~