迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

【オート】飯塚周年優勝戦

2018年11月25日 | オートレース
本日ホリディ。午後から忙しくなる事は確定しているので、午前中から私事を済ます。
ブランチを摂りながらTVを見ると、ソフトバンクホークスの優勝パレードで職場近辺が大変な事に。
良かった。今日を休みにしていて、ある意味本当に良かった…混雑キライ人ごみキライキライ。

午後からTV、というかCS放送フル稼働。オートレース見たり、競艇見たり、競輪と帯広ばんえいもチェック。
芦屋競艇で開催されていたチャレンジカップは馬場がインから堂々逃げ切ってSG初優出初優勝を決めた。
2着は2コースから差したミネリュー。差しが届いたかと思ったが、馬場との機力差で舳先届かず。
私が2着3着に期待していた石野は、4カドからスタート行けず1周1M行き場なく6着…
今節はヤキトリこそ回避できたものの、ほぼ壊滅。福岡県民として芦屋町に投資したと捉える事にする。
というか、小倉市・芦屋町・飯塚市でほぼ同日にビッグレース開催って。しかも天神ではホークスパレード。
本日はまさに福岡県フェスティバルだったと言っても過言ではない。

本日20時半から小倉競輪場にてG1競輪祭の決勝戦が行われるが、レースが終わってからブログうpとかしてたら
疲れて明日からの勤務に響くので、早々に本日分の記事を上げておく。
22日から飯塚オートで開催されていた第62回G1開設記念レース、明日が優勝戦。
他の競技とのスケジュールの兼ね合いもあって集中して見ていなかったが、今日の準決4個レースは見た。
久門と荒尾のFは残念。高橋貢と佐藤貴也が優出逃したのは予想外。でも浦田信輔が優出できたのでOK!

明日の優勝戦は0-10のハンデ戦、4,100m8周戦。
1森本(0) 2山浦(0) 3岩崎(10) 4渡辺(10)
5浦田(10) 6篠原(10) 7金子(10) 8鈴木(10)
機力では金子が抜きん出ているように見えたが、10の外枠でスタートどこまで切れるか?
逆にスタート切って1℃好位置に付ければ、8周捌いてアタマ十分だと思う。
浦田信輔信者として、当然5アタマからも買う予定ではあるが。
飯塚12R:3単7-458-13458・5-7-1348

あくまで現時点での予想、明日の展示タイムを見てから買い目は変えるが、トイレと称してスマホでタイムをチェックして、
それから車券購入…そして何事もなかったかのように職場に戻る。心が痛む、良心が裂けそうだ(笑)