![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/98c6b6749bb3848544e535fbd3ee2708.jpg)
熊本城といえば「せいしょうこ」でお馴染みの加藤清正。
熊本城をぐるっと見て回り、サテ福岡に戻ろうかとすると、18時から何かするという立て看板が目に入る。
熊本城の石垣を使ったプロジェクションマッピングがあると書かれている…じゃあ見るしかないよなぁ(笑)
18時までブラブラ時間つぶして、よし始まる!と思ったら、18時入場18時半開始ですって。コリャ参ったね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/37c48157ed23a3a3095ea14d6f74c612.jpg)
プロジェクションマッピングだけでなく、加藤清正公の銅像もライトアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/ad4d1169277e998d88be52df01c457d0.jpg)
で、待ちに待った18時半開始。予想以上のド迫力&出来栄えに感心。熊本城のでっけえ石垣をスクリーンにして映画上映。
復興支援の一環らしいが、こういう取り組みは素晴らしいと思うに、もっと外にアピールしていくべきと思う。
とはいえ私がこのプロジェクションマッピングを知ったのは当日…アピールの方法、難しいね。
せっかくなので動画で。まずはライトアップ清正公
そしてプロジェクションマッピング