迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

SS王座決定戦初日

2012年12月26日 | オートレース
いよいよ明日からオートレース最大の祭り、スーパースターフェスタが開催される。
28日にはガールズ競輪GPが、29日にはヤンググランプリ競輪が行われるが、
レースはチェックすると思うがどっちもスルーで。だってどっちも分からんし。
ヤンググランプリに至っては毎年当たらずでゲン悪すぎ。よって30日の競輪GP以外はオート漬けで。

明日以降の埼玉の天気予報は、晴・晴後雨・雨後曇、曇時々雨・晴時々曇。
この状況から考えるに、我等が浦田信輔は何が何でも初日ピンを取っておかねばならぬのだが、
よりによって明日は12R8枠!Oh!夢も希望もないのだよ。いや、唯一の希望はここ一番の鬼スタートか。
近況湿走路はともかく良走路では乗れているので、8周戦魂の追いに期待。

天候を考えるとタイヤ温存とか言ってる場合じゃないと思うので、初日からとっておき出してくるか?
これで試走一番時計出せれば希望の光が見えてくるかも。湿走路でも枠と展開次第で5着6着は取れそうだし。
最終日はどうなるかわからんが、良走路ならSS連覇も決して夢ではないはずだ。
だからこそ、明日は絶対に落としてはいけない大事な一戦。最低でも2着だ!頑張れ浦田信輔!

明日と29日と30日の3日間働けば、今年の私は仕事納め。
この3日間は職場にnexus7を持ち込んで、休憩時間を遅めにずらして、浦田のレースを全チェックするのだ。
イヤホンしてれば他人には分かるまい。もしバレたとしてもモータースポーツ観戦ですよと言い張れば良いだけの事。
埼玉県川口市の天気よ、決して急に曇るな雨降るな。血沸き肉踊る炎の5日間の幕が開く。

それぞれの生き様

2012年12月25日 | オートレース
今日はホリディ。年の瀬という事で、買い物したり銀行行ったり散髪したりと終日バタバタ。
一括洗濯もしたかったが、凍えるような寒さの上に雨とか。年明け洗濯になりそう。
空いてる時間を使って書類整理をしたら、いらない・不要な書類がゴミ袋2袋分爆誕。
ツーカー時代の携帯の取説とか、なんで持ってたのか?ズボラすぎる自分に嫌気がさす。

昨日浮かれポンチ状態で書き忘れていたが、篠崎元志が賞金王シリーズで優勝してたな。
という事は、篠崎もSGレーサーの仲間入り。これは実にめでたい事です。
まぁうそっこSGの異名すらあるシリーズ戦ではあるが、SGはSGだ。
来年はホンマもんのSG獲って、瓜生・岡崎・篠崎の福岡3強で福岡競艇界を盛り上げてくれー!

で、先ほどツイッターで見た記事なのだが…熊本が生んだ”無冠の帝王”荘林幸輝が本日付で引退ですと。
引退後はやまと訓練学校の教官になる予定だそうで…。あまりにも急な一報にびっくりした。
B級落ちはしていない。まだ十分やれるだろ?何故急に引退表明?せめて来年の名人戦まで頑張って欲しかった。
引退レースは11月9日大村一般戦の2着のレースか。長い選手生活、お疲れ様でした。
芦屋の高山・若松の荘林、ついに両人とも引退してしまったか。全盛期を知っているだけに寂しい。またひとつの時代が終わった…

そんな時代がなんだと言わんばかりに頑張ったのが、山陽オート所属の超ベテランオートレーサー・小林啓二。
今日の飯塚普通開催優勝戦で見事1着!史上2人目となる通算150回目の優勝を飾った。これはスゴイ!
ライブでレース見てて「敬剛!今日だけは空気読んで!」と祈ってしまった。ゴメン。
普通なら敬剛が勝ってたレースと思うが、幾度となく滑ったのが痛かった。ブチ走路のせいか。
御年61歳。7年ぶりの優勝で、まだまだ若いモンには負けん!と言わんばかりのガッツ走りに脱帽です。

引き際を知って去る者。余力尽きるまで頑張る者。人生について考えさせられた1日でした。

賞金王決定戦を終えて

2012年12月24日 | 競艇
おらっしゃあ3連単4-1-2当てたあぁ!5,430円当てたあぁ!!賞金王決定戦の舟券を当てたあぁぁ!!!
賞金王で舟券を当てたのは何年ぶりか?賞金王決定戦で十分な利益を出せたとなると十何年ぶりか?
ナントカの一念巌も通す、タワゴトのように繰り返してきたペガサス412ボックス舟券が
今まさに花開いた!(っていうか、ここまでペガサス412舟券でどれだけの負債をかかえてきたか)

チョイとのぞいたスタートから、不惑の捲り差し。突き抜けはしなかったが松井の艇に舳先がかかる。
何故この時松井は内に絞らなかったんだ?何故引いた?引いたら山崎先マイで不利になるだけだろ?
王者痛恨の失策か。2Mで山崎先頭松井2番手で、3番手が井口と瓜生でデッドヒート。
リプレイとは言えヒヤヒヤしながら見た。井口優位なれど、瓜生の連続好旋回に鬼の執念を垣間見る。

まぁ何はともあれ勝利は勝利、今日は素晴らしきクリスマスイブになった。
仕事ではロクな事はなかったが。本当にロクな事がなかったが。己の利になる事があったので良しとする。
今から塩ホルモン焼いて、それを肴にビールと日本酒飲んで寝る。嗚呼素晴らしき哉人生。
年末恒例公営競技3大勝負、まずは1勝。次は30日のKEIRINグランプリだ!

【競艇】賞金王決定戦

2012年12月23日 | 競艇
寒かとよ。心も体も懐も寒かとよ。という事で今日のレースはノーホーラ。
進入からエキサイティング!観る競艇と思えば非常に面白いが、前日予想で当日スタ展が見れない身には
辛い、辛すぎる。ていうか当たる気がせんよ。12Rはともかく、11Rの進入なんて誰が予想できるか。
まぁ近年の枠なり競艇に比べたら、格段に面白いことは確かなのだが…心中複雑だ。

で、明日はいよいよファイナル・賞金王決定戦だ。
①松井 ②井口 ③太田 ④山崎 ⑤瓜生 ⑥平尾

動くのは平尾か。どこまで動く?多分行けても3コース迄とは思うが。それかカド受け4コース。
松井が超抜宣言。インからドカンと逃げあるのみ。信頼していいと思うが、井口のアシも出色と思う。
差して逆転も十分可能と思う。あとは年末最後の競艇という事で、恒例のペガサス412ボックス舟券で〆る。
カミさん効果で賞金王だなんて、ファンタスティックでドラマチックじゃないのさ。

412ボックス・1=2-356の12点買いで、年末3大決戦の一発目、さぁ勝負!
最近の外しっぷりから考えて、この出目を外して買ったほうが当たるかもネΣ(ノ≧ڡ≦)
シリーズ優勝戦は…西島が篠崎の邪魔をしなきゃいいんですがねぇ。嫌な予感がするから買わずで。

賞金王トライアル3日目

2012年12月22日 | 競艇
今月最大のヤマ場、そうそれは今日明日明後日の(世間一般で言うところの)クリスマス商戦。
なのに何故果てしなくヒマ?ワケわかんねーよ!どうすりゃいーんだよッ!
おまけに明日と明後日は雪だァ?客足が更に遠のくよ!夢も希望も見当たらねーよ!
ホワイトクリスマスでロマンティック(ハァト)ってやかましいわ!こっちはそれどころじゃねぇー!

という事で、職場で結果だけ見ました賞金王トライアル2日目。
結果見てヒーって言うてもうた。松井が3コースに動いて、しかも捲ったか!ガキさん…
で、12Rはインチンチンで鉄の配当。今日もまた1勝1敗だが、ガミって負け。
あすはいよいよトライアル最終日。どんな事が起こるやら。福岡旋風吹き荒れるシリーズ戦含めて。

11R…これが天の差配か、好成績勢=好枠とは。井口2度目のイン戦。踏ん張りどころだ。
山崎・坪井の123ボックスだけでいいと思うが、保険で123-123-4で。
12R…ピンピンの松井が6枠、でも動くだろうな…でも、ガキさんも動くだろう。太田は楽インにはならんな。
着をまとめてて好成績の松井と瓜生を軸に。146ボックス・4=6-235で。