
一行日誌は毎日更新の予定です。
ときどき、リンクもあり~の!!


==============================
・1日(木)5:22。曇・小雨。パソメンテ。野菜買出し(爆安)。新カーナビいじり。
・2日(金)6:57。曇/雨。宝くじ買いに・・・。新カーナビいじり。
・3日(土)6:57。雨。天気予報は明日午後のみ晴れ・お出かけ準備!
・4日(日)0:27。曇・晴。自宅1:34発→新潟ふるさと村(カニ・笹だんご等)→関川(泊)
・5日(月)7:12。曇/雨。関川8:44発→113号→4号→帰宅(19:12 全行程612.4km)
・6日(火)5:53。雨/曇。↑↑4~5日旅記録作製(家計簿記録→DL→EXCEL加工)
・7日(水)6:48。曇/雨。ひまわり種収穫。fc改造(後部棚2段化思考)8h。
・8日(木)3:18。雨・台風。Y電機全ポイントで購入(プリンタインク3色・HDD1tb)。
・・・fcプチ改造(天板ビニルクロス貼り→good!(^。^)v)
・9日(金)6:18。晴。fc改造(後部棚2段化【スチールネット・ツッパリ棒】)4h。野菜買出し。
10日(土)6:16。晴。fc改造(後部棚2段化一応完成)2h。宝積寺グリーンパーク(自転車2台積んで)
11日(日)6:39。晴。茨城・千葉(潮来近辺→房総半島)の旅準備。
12日(月)0:20。晴。1:49家発。千葉加藤洲十二橋めぐりへ・good!!。多古(泊)
13日(火)6:15。曇/快晴。千葉蓮沼海浜公園・海岸へ。
14日(水)3:30。曇/雨。孫娘宅→ジョイフル本田→帰宅(18:34 全行程526.3km)
15日(木)4:00。快晴。fc軽量化対策(チェーンBox活用・ストッパ作製)。物置引戸修理1
16日(金)2:51。↑↑12~14日旅記録作製(家計簿記録→DL→EXCEL加工)。物置引戸部品探し。
17日(土)6:33。曇。カミは日中アルバイト(文化展手伝い)。カーナビ画面保護シート届く(¥100・送料160円(笑))
18日(日)2:20。晴/曇。4:33発→娘宅8時~16時(ミー君とプチサイクリング)→喜多の郷【泊】
19日(月)6:15。曇/晴。喜多の郷→裏磐梯の紅葉(good!!)→そうま【泊】
20日(火)7:10。曇。そうま→74号沿い海岸→帰宅(19:25 全行程525.2km)
21日(水)5:13。晴。↑↑18~20日旅記録作製(家計簿記録→DL→EXCEL加工)。カミ腹痛。
22日(木)6:50。晴。食料買出し。カミ体調悪し。
23日(金)6:51。晴。野菜買出し(サンマ78円)。カミ少し復調。カーポット購入(1980円)。
24日(土)6:47。曇。物置戸車探しに(カーポット300cc沸かし実験→約15分)。カミ不調。
25日(日)6:26。曇。旅用無洗米購入。西那須野「ニトリ」開店セールへ!
26日(月)6:56。雨(台風カスメル)。ホームセンターへ(ネコ見学)。
27日(火)6:18。曇/晴。TSUTAYAへ(最高の人生の見つけ方)←無し・・・
28日(水)6:46。晴。旅準備↓。腰痛なNODA・キアイでなんとか。
29日(木)4:27。晴。今月4回目の旅:富士山と紅葉(秩父→山梨→神奈川)
・・・自宅5:20発→山梨縦断【140号(彩甲斐街道)→とよとみ→しもべ→なるさわ(泊)】
30日(金)7:05。快晴。なるさわ9:51発→川口湖畔→ふじおやま(泊)
31日(土)6:40。晴。ふじおやま7:35発→江ノ島近辺→旅行券換金(橋本)→八王子滝山(泊)
・1日(日)5:30。晴。八王子滝山7時発→川越(小江戸)→はにゅう(いがまんじゅう・ゼリーフライ)→帰宅16:20
・・・全行程714.9km 平均ネンピ13.84
□□□□↑↑起床時刻。

記事UP数:2件
頂いたコメント総数:16件
平均カウンター:234件
月間ランキング:204位
今月は新潟・福島・千葉・山梨と関東地方中心に4回のPキャン旅にでました。
(延べ日数→ 11日 延べ走行距離→ 約2,380km)
今一番の楽しみがファンカーゴでの旅です。
今月の家計は黒字です!!
それがPキャン旅のありがたいところ。。。v(^o^")v
===============================
また、訪問が止まってしまいm(__)mすまん!!。
お天気が良いとどうしても出かけたくなりますネ。
やりたい事が多すぎて。。。
からだは動くのですが頭がうごかん(^^;;;
寒くなって出かけたくなくなったらブログに力がはいるかも~~
千葉県加藤洲十二橋めぐり・みかえり橋(2009-10-12)。

==============================
【今月のお勧め記事】
★クナさんの日誌
(旅日記とか情報満載です!)
==============================
【アフィリエイト】
==============================
おはようございます。
秩父はどこと無く栃木北部にも似ています。
140号を南下したのですが紅葉は6分といったところでした。
暖かいうちに帰ってこられたので良かったですv(^o^”)v
>ななみーさん
おはようございます。
天気が良いと「Pキャン虫」がもぞもぞと。。。/笑。
「やりたいことが多すぎて」・・・も、ほとんどが旅がらみですヨ!
来年も京都へ行きたいです~v(^o^”)v
>タケちゃんマンへ
おはようございます。
裏磐梯(18~20日)は見ごろだったので期待していたのですが、秩父方面は少し行くのが早かったようです!
「ミューズパーク」のレポートを期待しています。
来年も行けたらいいな~~。
秋の紅葉シーズンですね~~~どこも綺麗な所が多いのでは無いでしょうか??? 昨年のこの時期には埼玉の秩父市にある「ミューズパーク」…の銀杏の紅葉を見に行って観ましたよ~。なが~~い距離に銀杏の黄色な葉が途轍も無く綺麗だった事を、思い出して来ました。今年もそろそろかな???と考えております。
なんて、
素敵~( ̄ー ̄+キラッ
なんとなくパパボン節♪
旅行も行ってはってアクティブじゃないですか!(笑)
秩父にもご旅行ですか??
私、以前住んでいたのですよ~(@´゜艸`)ウフウフ
紅葉とかどうでした??
コメントありがとうございます。
種が取れたのは大きく育った二輪だけでした。
一足先に収穫した娘の家のひまわりの種は乾燥に失敗してカビが生えて全滅だそうです。
我が家のは、ただいま窓辺で乾燥中です。。。
なんとかなりそうですが、このあとどうするかは思案中です_(^^)φぼ-
かなりの量になりそうです。
おはようございます。
初日はひさびさの晴れ間が出そうなので出かけました。
すばらしい青空に恵まれた旅になりましたヨv(^o^”)v
二日目から台風の影響で雨模様なので帰路に着きました。
(もっとフラフラしたかったのですが。。。(笑))