パパボン・ブログ

晴れ!ときどきお笑い、、
と、気が向いたらママボン連れて旅立ちます(^^v

●これ!何でしょう!?……先端に。

2006-11-22 19:19:13 | どうでもいいこと


↓クリックで拡大します。

この支柱

 

鯉のぼりを飾るために建てたと思うのですが

 

てっぺんの物体は何なのでしょう

 

疑問です?

 





①新型UFOが着陸した。

 

②運動会の玉いれの最中。

 

③地上デジタル放送受信アンテナ。

 

④新しい宗教のご神体。

 

⑤纏(まとい)。

 

⑥新型ミラーボール。

 

⑦ギブアップです。

【番外】ドラえもん新型タケコプター。(葉さんのコメントより)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラビット)
2006-11-22 09:37:03
⑦です。
早すぎました。

なんでしょう!巨大赤ちゃんをあやすやつ!
やっぱり⑦です。
返信する
Unknown (kudou)
2006-11-22 10:44:44
玉入れのかご
にも似ているので、球形飾りなのでしょうが、よくわかりません。
繭玉に関係ありそうな感だけ動きました。
返信する
Unknown ()
2006-11-22 10:54:07
(^∇^)アハハハハ! わかりましぇ~~ん!!!
謎(ー'`ー;)ムムッ

ドラえもん新型タケコプターか???
返信する
Unknown ()
2006-11-22 11:13:06
初めて見ましたが もし こいのぼりの柱なら もしかしたら 中に何か入っているようなので 回ると 音がするもの?かしら 判明したら 教えてね~
返信する
Unknown (空兵)
2006-11-22 11:21:11
ボンボン星人の赤ちゃん用、ガラガラ。木の下の影で一生懸命回しているのはパパボンとママボン。
返信する
Unknown (kudou)
2006-11-22 11:27:47
花火のオブジェ化!だ。
ということは、現代アートです!
たぶん…
返信する
Unknown (パパボン)
2006-11-22 13:16:27
> ラビットさん
フライングですか~
他のコメント参考に出来ずざんねんでした。
⑦は座布団1枚没収です。

> kudouさん
繭玉は子供の頃実家でも作っていました。
ですが、こんな高い所へは飾りませんね。
地元の慣習かもしれません!?

> 葉さん
『ドラえもん新型タケコプター』
…正解です。いや実にすばらしい発想です。
で、記事に追加します。
返信する
Unknown (パパボン)
2006-11-22 13:16:43
> Pさん
お金が入っていて
回ると落ちてくるのであれば
今からでも見張っていないといけませんね~
カラカラと私の財布のような音がするかも。

> 空兵さん
大正解!!
いや~ばれちゃいましたか!!
カミさんと先ほどから「肩がこって困る」
と、愚痴をこぼしていました。

> kudouさん
この田舎に現代アートですか!←ビックリ
どおりで分からないはずでした。
返信する

コメントを投稿