2009-5-14(木) 晴れ 九州の旅4日目(指宿~宮崎)
今回の旅、宿泊はどこでも良かったのですが「1度は大きな温泉があるホテルに泊まろう」と思っていました。(←やっぱ日本人)。指宿のホテルもコノ時期は修学旅行客が多くどこも一杯です。結果的に数百人収容規模のホテルに決まりました。
ホテル内は閑散としていて従業員の方が客より多いのでは?と思ってしまいます。従業員の教育は行き届いていましたが、電源の設備も無い古い部屋でした。(安いから?)
当初から期待していませんでしたがこの旅の目的の一つでもあるインターネット環境は全滅でした。何しろ無線lanの電波はひとつもキャッチできませんでした。それでもホテルのバルコニーから見える朝日は最高です。
8:15。ホテルでバスの時間待ちをしていましたが、歩いた方が先に着きそうなのでいつものようにテクテク歩きます。途中のガソリンスタンドの従業員が暇していました。
「リーッターいくらかな~~?」と気になり探したら『サービス中』とだけ書いてあります。
道すがら対面方向からご年配夫婦や一人旅の女性を見かけます。雲ひとつ無い快晴です。歩いてよかった~~v(^o^”)v
30分ほどでバスより早く指宿駅に着きます。今回の私の旅の目的は『九州の最南端に行ってみたい!』でしたが、結果として『池田湖のイッシーを動画に撮る』となりました。
池田湖行きのバスの待ち時間は1時間ほど。。。
カミさんが一言。「どうしても行かなくちゃだめなの?」
「それより、ながさきばなに行かない?」
「えっ!何のために来たと思っているんだ!!」
「花なんかどこでも見れるだろ~~ (▼、▼X)めらめら」
年に2回もしない喧嘩をしてしまいました。
思えばお互いに目的もろくに話していませんでした。私はブログに書いただけで通じたつもりになっていたようです。40年近くも一緒にいればお互い以心伝心話さなくても伝わると思っていたのは大間違いで、普段のワンパターンの生活で先が読めていただけでした。
旅先では疲れもあり苛立ち(いらだち)からチョットした言葉の行き違いがあるようです。それでも40年です。5分ほどで元の状態に戻ります。
駅前に足湯がありました。ものすごく熱いですが旅の疲れには心地よい事が後で分りました。(池田湖から帰ってからまた待ち時間があり2回利用しました)。
温泉卵の無人販売です。足湯の一角に置いてあり、この温泉卵とパンをゆかいな方言の出てきそうな側の商店でイッシーのお土産用に買います。
一組の先輩夫婦がバス待ちしています。大阪から二泊三日の旅だそうです。それにしては大阪ナマリが無い。泊まるなら大阪より京都がいいとアドバイスをいただいた?。親戚からは知覧特効平和会館を勧められたそうですが、旦那さんの「池田湖がいい!」の一言でコチラに決まったそうで、どこにでも似たような人間がいるものだと笑えました。5分経過してもバスが来ません!…首をキリンのようにして待っていた。
その時マイクロバス(イッシーバス)が隅っこに留まりました。運転手さんに聞いたら池田湖に行くようです。一般の観光客が利用するバスは500円でこの市営マイクロバスは200円でした。これがカミさんこの旅で一番印象に残った出来事の始まりでした。先ほどのご夫婦と一緒に乗ります。
古い家並みの軒下をバスは行く。
昭和初期にタイムスリップしたような錯覚をおぼえます。
カミさんは大喜び(^△^)
きっとイッシーに熱心な私たち二組の夫婦のためイッシーが古い街並みをセットしエキストラを配置したのに違いありません!(←シェンロンか!)。それが証拠に帰り道には街並みもエキストラも全く目に入りませんでした。``r(^^;)ぽりぽり。さしずめマイクロバスはタイムマシンだったのでしょうか?・・・。
バスを降りてから『落ち』のためにあるものを探して歩きますがナイショです。
ただの池だ!いや池だ湖だ!! 遠くには開聞岳も見えます。
たぶん!あの山の陰にイッシーがいそうです。
池田湖のイッシー(自作動画)。
イッシー ⇒ いっしぃ ⇒ いし(石) ( ;^^)ヘ..( ;^^)ヘ..
毎度つまらない落ちでm(__)mスマン!
つづきあります↓
私の勘違い(操作ミス)が原因だったのですが。それ以外は帰宅するまで一応けんかもなく・・・。
最近、喧嘩はめったにありませんが、会話が減ってるような(^_^;)
池田湖のイッシーの動画を見ていて、NHK教育のマテマティカに出てくるイッシー人(http://www.nhk.or.jp/matemate2/matemate2/character/index.html)を思い出しました。
(≧∇≦)キャーオチはなんとなく、、でもおもろかった==イッシッシー^^b
たまの喧嘩も思い出になりますね。(笑)
おはようございます。
最近は気合が入りすぎて怒りっぽくなったかもしれません!(^^;;;
カミさんも負けているわけでは無いのでいいかな?(笑)
イッシー人…池田湖観光協会の受付にほすぃそうです(笑)
私もほすぃ…意志が強くなりますように(^_^)v
>山水さん
おはようございます。
先日電信柱の調査用封書が来ました。
これも以心電信?(笑)
ほそ~くなが~く生きましょう(^_^)v
>葉さん
おはようございます。
ここで同じような動画を3回撮影←(バカだね~~(笑))
最初タイトルが「池田湖のネッシーを熱心に」と。。。
本文もイッシーとネッシーを間違っていたし(^^;;;アホ
>ともちゃんへ
おはようございます。
いろいろと編集したかったのですが「生でいいか~!」となりました。
本当は面倒になったから…(笑)
>たまの喧嘩も思い出になりますね。(笑)
ブログでは喧嘩できませんからね~~ちょいざんねんです。
それなりに緊張感もありましたよ。
最後の落ちは、パパボンさんの笑いが聞こえてくるようでした。
イッシ、シ、シー
おはようございます。
面倒なので編集しませんでした。
その方が良かったのかもしれませんネ!
この旅の目的はコノ動画ですイッシ、シ、シー