パパボン・ブログ

晴れ!ときどきお笑い、、
と、気が向いたらママボン連れて旅立ちます(^^v

●七輪でサンマを焼いてミマスタ!!

2008-10-12 11:15:33 | 日記

1010日(金)晴

 

昔は体育の日で晴の得意日の今日、いつもの八百屋さんに白菜を探しに行く。

近所のスーパーの半値以下で買えた。が、それは置いといて・・・。

サンマ(刺身用)がヌワント3匹で100円(大創業祭特別価格)なので即購入。

 

つねづねブログ巡りで「炭火で焼いたサンマは一味違う」というのを眼にする。

実は10年ほど前に挑戦して“まっくろこげ”にしたトラウマがあるのですが

ネット検索(「サンマを七輪で」でいくらでも出てきた)を参考にして再度挑戦してみました。

 

炭火で焼くのは強火の遠火が基本らしい!

どこかで以前仕入れたレンガを七輪に置くと良いという情報も取り入れて。

道具は全て以前使ったものを再利用。

 

田舎の特権でしょうかね~こんな事ができるのは…。

(七輪は近所のホームセンターでいつでも売っていますし、炭も年中簡単に購入、レンガは花壇のを少し拝借しました。)

 

最初に試しに一匹焼いてみます。(右側)

火加減の調整が難しいです。

 

何とか焼きあがりました。

本音を書きます。

前回より上手に焼けましたがガスレンジで焼いたのと代わり映えはしません!

(良く言えばガスレンジよりしっとりと、悪く言えば水っぽい!?)

もっと美味しく焼くには火加減の調整に技術が必要なようです。

コレは何回かやってみなければ習得は出来ないでしょう!!

 

しかし、この時期のサンマはガスレンジで焼こうが七輪で焼こうが、

うまいものは…ウマイ!!

 

準備と後片付けを含めたらガスレンジの3倍は時間が掛かりました。

また、火おこしにはドライヤーを使うと早く出来ますゾ!。

 

たまにはアウトドア?も楽しいものです。

また、挑戦するかどうかは気分しだいということで…(^^)v


串焼・煮物・焼物に七輪。非常用にも使えます炭焼しちりん 大型網付 秋の味覚・さんまを焼いたら最高です!

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SHAKE)
2008-10-12 11:54:00
こんにちわ(=゜ω゜)ノ
一度で良いから七輪で焼いてみたいと思っては居るんですが・・・
火加減が難しいのですね・・・(´・ω・`)

でも美味いもんは美味いっすよね!!笑
返信する
Unknown (うるしの)
2008-10-12 14:09:14
見た目はすごくおいしそうです。しかも秋刀魚が安い!いいですねぇ・・・。
でも風流な焼き方は非常に手間がかかるのですね。
返信する
Unknown (パパボン)
2008-10-12 15:06:37
>SHAKEさん
こんにちは。
バーベキューのように外で焼いて外で食べるなら雰囲気という調味料で美味しく感じるのでしょうが
家の中で味わって食べると厳しい評価になりますね!
旬のサンマはやめられませんな~~(笑)

>うるしのさん
他のスーパーでも70円台でした。
本日の価格は特別ですからね~これ以上は安くは…。
コレでもドライヤー使うのを思い出して時間短縮したのです。
手間暇かけないと…美食家の道は厳しい!!(笑)
返信する
Unknown (WAKAMEN)
2008-10-12 21:00:16
親戚のウチで、よくサンマの七輪焼きやってます。マンション暮らしにとってコレは、もう届かぬ大きな夢ですよ…
返信する
Unknown (小香女)
2008-10-12 21:52:53
安い!逸れこそが美味しさの秘密^^;
心置きなく一人一匹食べれますものね。

追伸
今年初めて秋刀魚用のお皿購入しました。使用回数3回。多いか少ないか?
返信する
Unknown (パパボン)
2008-10-13 15:24:55
>WAKAMENさん
最近では田舎の近所でも見かけなくなりました。
昔はコノ七輪で焼き鳥もしたものです。
懐かしく思い出しながら遊び感覚でやってみました。

>小香女さん
肉も好きですが旬のサンマはそれ以上に魅力的です…値段もネ!
三匹買いなので二匹を塩焼きに一匹は煮付けて酒の肴です。
我が家もお皿を百均で200円×2枚購入。同じく3回ぐらいです。
返信する
Unknown (空兵)
2008-10-13 21:08:28
わが家だけなのか知りませんが、サンマは関西ではあまり食べないような気がします。東京にいたときは、定食屋さんで、ときどき食べてました。
こんな記事を読むとたまに食べたくなりますね。
返信する
Unknown (パパボン)
2008-10-14 09:08:47
>空兵さん
頻繁にサンマを食べるようになったのは去年からのような気がします。
肉も良いですが魚も良いと思える歳になりました。
特にサンマは安いので家計に優しいです。
返信する
Unknown (WAKAMEN)
2008-10-14 09:27:08
見ているだけで、脂の乗ったサンマのニオイがしてくるようです。チカもいいけど、こっちのほうがゼッタイいいな~
返信する
Unknown (パパボン)
2008-10-14 11:35:59
>WAKAMENさん
おはようございます。
うちわで扇いだらニオイが届きそうです~
好きな人は頭から内臓まで全部頂くそうな!!
チカのから揚げもサンマの塩焼きも酒が進みそうですネ!
返信する

コメントを投稿