元気に明るく楽しく

楽しい事を探してゆくよ、少しでも学ぶ事が出来たり、お役に立てることがあるとEなぁ~

夢をあきらめない

2015年05月30日 07時29分30秒 | 日記

【夢をあきらめない】

「おまえには無理だよ」
と言う人の言うことを聞いてはいけない。

...

もし自分が何かを成し遂げたかったら、
できなかったときに
他人のせいにしないで、
自分のせいにしなさい。

多くの人が、ぼくにも
「おまえには無理だよ」と言った。

なぜなら、
彼らは成功できなかったから、
途中であきらめてしまったから、
だから君にもその夢をあきらめてほしいんだ。

不幸な人は、
不幸な人を友だちにしたいんだ。

決してあきらめては駄目だ。

自分のまわりをエネルギーにあふれ、
しっかりした考え方を持っている人で固めなさい。

自分のまわりを野心であふれ、
プラス思考の人で固めなさい。

近くに誰か憧れる人がいたら、
その人にアドバイスを求めなさい。

君の人生を考えることができるのは君だけだ。

君の夢が何であれ、
それに向かっていくんだ。

君は幸せになるために
生まれてきたんだから。

マジック・ジョンソン

 

名言の宝箱 より転記

おだやかな人間

2015年05月30日 07時26分08秒 | 日記
【おだやかな人間になろう】
 
人は、おだやかになればなるほど、より大きな成功、
より大きな影響力、より大きな権威を手にできます。
...
ごく一般の商人でも、おだやかさを身につけるだけで、
商売が確実にうまくいくようになります。

なぜならば、人はおだやかになればなるほど、
正しい判断を下す確率を高められるからです。

と同時に、人々は、ほとんど例外なく、
おだやかで冷静な人のそばにいたいと考えるもの
だからです。

そしてもう一つ、おだやかな心は、
自己コントロールを通じて鍛えられた
強い心であるからです。

人々は、真におだやかな人と接すると、
その人の強さを自然に知り、その人が頼れる
人間であることを感じ取ります。

おだやかな心は、自己コントロールをねばり強く
行ない続けた人だけが手にできる、知恵の宝石です。

自分の心をコントロールし続けることで、
私たちはまず、自分の心の状態と、周囲で発生
する出来事が、密接に結びついたものであること
を実感し、その結果として、周囲で発生する出来事
のすべてを、原因と結果の観点から、より正しく
眺められるようになります。

そうなると、私たちは、不平をいったり、
腹を立てたり、悩んだり、悲しんだりする
ことが極端に少なくなり、より落ち着いた、
より安定した、よりおだやかな心の状態を
保てるよういなる、というわけです。

自分をよく観察し、自分の人格の中から、
欠点を一つ一つねばり強く取り除く努力を
してみてください。

それを続けることで、あなたは、自分の欠点に
対する勝利を、一つ一つ積み重ねていくことができます。

その勝利を一つ手にするごとに、あなたの
おだやかさは増していきます。

そしてそれが、持続的な要素としてあなたの
人格に加わるのです。

あなたはやがて、おだやかな人間に成長し、
どんな状況下でも冷静さを失わず、自分が行う
べきことを常に完璧に行えるようになるでしょう。

【出典】 ジェームズ・アレン 
     きっと!すべてがうまくいく
 
 
 
名言の宝箱 より転記

この世に起こることは 全て必然で必要

2015年05月30日 07時01分10秒 | 日記
人生には
 
おもしろくないことが 
 
たくさん起こる。 ...
 
 
それは全て自分に
 
責任がある。 
 
 
何かを気づかせるために起こる、
 
ということを 
 
知っておいたほうがいい。 
 
この世に起こることは 
 
全て必然で必要、 
 
そしてベストのタイミングで 
 
起こる。 
 
 
=松下幸之助=
 
 

名言の宝箱 より転記


おいあくま、と覚えなさいと言われました。

2015年05月30日 06時56分12秒 | 日記

十四、友人の祖父からの言葉。

おいあくま、と覚えなさいと言われました。


お:  おこるな、

い:  いばるな、

あ:  あせるな、

く:  くさるな、

ま:  まけるな、

 

 なかなか、いやはや、出来無いものです。 未熟者です。

 

私の生き方考え方「語録」http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気