元気に明るく楽しく

楽しい事を探してゆくよ、少しでも学ぶ事が出来たり、お役に立てることがあるとEなぁ~

人生はドンマイ

2015年05月30日 06時26分54秒 | 日記
【人生はドンマイ】

病気に苦しんだり、対人関係に悩んだり、
家族の問題に頭を抱えたり、恋愛に破れたり。
...
そんなとき、私はこう言いたいのです。

「どうってことありゃしない。生きていればどうにかなるわい。
ドンマイドンマイ!」

目の前に壁ができたときに、泣いたりわめいたり愚痴をいったり
しても、けっして答えは見つかりません。

感情的になることは、かえって解決の邪魔をするのです。

では、何が解決の手助けをするのかといえば、それは「理知(りち)」だけなのです。

はじめに壁ができた原因を冷静に分析して、つぎに壁は高いのか、
それとも低いのか、厚いのか薄いのかを考察する。

そしてどうすれば乗り越えられるのか、効果的な対策を一つだけで
はなくいくつも考えて行動におこす。

初の案がダメなら次の案にとりかかる。

これが、冷静に考えるということなのです。

問題を解決するためには、一歩も二歩もひいて客観的にとらえること。

この客観性は、理性以外のなにものでもありません。

そして、もう一つ、解決の手助けになることがあります。

それは、「感謝する」ということです。

たとえば、誰でもまわりに「イヤだな、こいつ」と思う人がいるで
しょう?

でも、その人のおかげと思えることが、ささいなことでもあるん
じゃないかしらと探してみれば、自分になんらかの益をもたらし
てくれていることが必ずあるはずなのです。

問題解決の妨げになる悪想念をいかに追い払うか、たとえ完全に
追い払えなくても軽くするためには、少しずつでも「感謝する
ことを訓練するのです。

この人のおかげで何かプラスに働いていることがあるかもしれない、
感謝することがあるかもしれないと考えて、それが見つけられた時
には、気持ちはすーっとラクになって、「大嫌い!」と思っていた
のが、そうでもなくなってきますから不思議なものです。

とにもかくにも、過去に思いつめた経験がある人も、いままさに思
いつめている人も、共通しているのは、生きているということです。

なんだかんだいっても、いまこの時間を生きていますし、生きてこ
られたわけでしょう?

そう考えれば、ジタバタしてきたことは、まるでコメディのよう
じゃありませんか。

心がすさんで、ノイローゼになるくらいに思いつめた日々は、
振り返ればぜーんぶ杞憂(きゆう)で、取り越し苦労にすぎな
かったのです。

その時その時で見れば、人生は辛くて悲しい悲劇のようにも思える
時があるが、長い時間がたってそのことを後から考えてみると、
あれはドタバタの喜劇の主人公だったということでしょう

気にしなさんな。

終わりよければすべてよし。

だから、人生はドンマイドンマイ!

「どうってことありゃしない。生きていればどうにかなるわい。
ドンマイドンマイ!」

ドタバタの喜劇の主人公を、感謝の気持ちで元気に演じたい。

美輪明宏   
 
 

名言の宝箱 より転記

 
--------------- キリトリ ----------------
 
尊敬する親父 曰
 
ケッ セラセラ なるように なるさ 
歌うように言う...歌手ペギー葉山 さんが歌った「Que Será, Será」は「なるように なる(Whatever will be, will be)」という意味のスペイン語
 

私の生き方考え方「語録」http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気


有ること難し

2015年05月30日 06時11分36秒 | 日記
「有ること難し」
   
生きて、出逢う、という奇跡の連続に、

「ありがとう」を言わずにいられない。...

困ったときに
 
助けてくれる人がいる
 
 
 
悩んだときに話を
 
聞いてくれる人がいる
 
 
 
辛いときに
 
励ましてくれる人がいる
 
 
 
何でもないことで
 
笑い合える人がいる
 
それだけで頑張れる
 
 
 
 
自分の周りの
 
色んな人に支えられて
 
今わたしはここにいます
 
 
 
幸せな時も
 
辛い時もあるけれど…
 
 
 
自分と出会ってくれて
 
ほんとうにありがとう。
 
 

名言の宝箱 より転記

 
--------------- キリトリ ----------------
 
当たり前に生きている奇跡に感謝の「ほんとうにありがとう」
 

私の生き方考え方「語録」http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 
 
 

決断する方法をしらないだけよ

2015年05月29日 08時48分40秒 | 日記
あなたね、
決断力がないんじゃなくて、
決断する方法をしらないだけよ。

あのね、...
いい方を選ぶんじゃなくて
あなたが思う方を選ぶのよ。

最初はいろいろ失敗するわよ、
あなたバカなんだから。

でもそのうち自然と
いい方を選ぶようになっていくわよ。

最初からうまくやろうなんて
自惚れてるんじゃないわよ。

リトルミイ    

 

 

 

名言の宝箱 より転記

 
--------------- キリトリ ----------------
 
最初に感じた、(第一印象)で決断せよ、直ぐ実行し間違っていれば直ぐなおす勇気を持つことが、決断力。
 

私の生き方考え方「語録」http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気