根子岳山窓

(阿蘇住人の山行記です。)

三里河原トレッキング 10月24日(土)

2015年10月24日 22時00分51秒 | 宮崎県

 大崩山・ 三里河原(中瀬松谷出合)トレッキング    
(権七小屋谷出合を目指したが中瀬松谷出合が探せす途中で断念)  

快晴 

(アクセス)自宅(発4:00)→三重→延岡・下赤郵便局(5:50)→大崩山登山口(着6:30):距離100km
     (復路) 登山口(発15:10
)→延岡市→道の駅北方→高千穂→波野~(道迷い)
                  箱石峠→自宅(着18:30):距離128
km

(行程) 大崩山登山口(発6:50)→叶野(着9:10)→モチダ谷出合(着9:45)→滝壺上流に     
     渡渉して「金山谷」の川床を遡上するが中瀬松谷出合が探せず断念(発11:00)

        →(復路で)谷が合流する川床で昼食(着11:30~発12:00)→モチダ谷出合
        
(着12:30~発12:35)
叶野(着13:10)→大崩山登山口(着15:00)

大崩山には今回で4回目となるが頂上制覇までには未だ至っていない。
 なにしろ距離が長い山であるので時間と体力、且つ難易度の高い山と聞いているので頂上を
 極めるにはまだ自信不足(ル-ト概要をも含めて)のようである。
 日が長くなる来春頃には頂上制覇を実行したいナァ・・・と思っている。
 取り敢えず、前々年からの続きとなる三里河原・モチダ谷出合からさらに「金山谷」を歩き、
 中瀬松谷出合から中瀬松谷を遡上して「権七小屋谷出合」付近のナメの渓流を見て下山する
 計画を立てた。
                   
     [行程地図:黄線] 
  地図は「山と溪谷社のヤマケイオンライン」より画面キャプチャー
 

  [ワク塚分岐から離れ三里河原ル-トに入り5分位の展望所(岩頭)から見上げる大景観]              

                    [小積ダキの大岩峰]

[ワキ塚の岩峰(左)と袖ダキ]
            

[三里河原入口(吐野:はきの)の紅葉]

[もち谷出合から更に金山谷を1時間15分遡上した地点の涸れ沢]
(中瀬松谷出合が探せず、此処で断念し往路に戻る)

[金山谷右岸に流れ込む谷筋、復路で立ち寄りここで昼食(この谷の左岸から撮影)] 

往路で、もしかするとこの谷筋が中瀬松谷出合ではなかろうかと思案したが、
判断する道標や目印テ-プも見つけ出すことが出来ず、金山谷を直進した箇所でもあった。
昼食をしていると、この谷の川床を上流から下山して来る一人の姿が見えた。
その瞬間、ああ~!やっぱりそうだつたのか
中瀬松谷出合はここであったのかと、ひらめきの衝撃が走った。
沢用の長靴を履いて近寄るその男性に尋ねると、「権七小屋谷出合まではここから30分位」
とのことであった。
遡上して行きたい気持ちと下山に要する時間とのせめぎ合いで今回は断念・・・。

[中瀬松谷出合付近(中瀬松谷ル-トの取付きは右岸に踏み跡を確認]

[もち谷出合の滝壺] 

[もち谷出合の滝壺(金山谷ル-トは右岸を徒渉する:道標あり)]

               [川床の岩に張り付く大文字草]

[三里河原の紅葉模様(まだ青い葉が多いようである。月末頃が旬かも・・・。)]

[下山後、登山口上部の車道に架かる大崩橋から上流側の祝子川渓谷を望む]

          [可愛岳登山(←クリック)の際、学習した「地蔵谷」と出合う]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(大崩山への過去の山行歴) 
 ① 2013-09-10 大崩山・袖ダキ
 ② 2013-11-05 大崩山・三里河原(叶野はきの)トレッキング 
 ③ 2014-11-04 大崩山・三里河原 (もちだ谷出合)トレッキング 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  
(2015.12.26日 加筆)

コメント    この記事についてブログを書く
« 久住山 10月18日(日) | トップ | 遠見山 10月28日(水) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宮崎県」カテゴリの最新記事