二人と二匹の物語

日常のたわいないことなどなど

しまった!

2024-11-24 13:32:49 | 日記

おばあさんのコートは黒いコート

 

おじいさんはダウンジャケットしか持っていません

 

 

はじめて、猫を飼って、

その年の春に、冬のコートをクリーニングに出したとき、

コートに着いた猫の毛を取るのを忘れてしまって

 

 

クリーニング屋さんの店員さんに

「これ、取ってから出してください」と

怖い(怖い顔に見えてしまったのです)口調で言われて

 

 

 

「え?」」

 

 

 

「しまった!」

 

 

白猫ちゃんの毛が、コートいっぱいについていたのでした

 

 

 

 

その時以来、

おばあさんは、ベージュかグレーの服しか買わなくなりました。

 

 

 

黒猫ちゃんだったら

黒いコートでも目立たなかったかしら・・・

 

 

 

 

 

 

コメント

ソファーの無い生活

2024-11-21 18:21:35 | 日記

おじいさん、おばあさんの家には

ソファーがありません

 

結婚以来、一度もソファーを置いたことが無いし

買ったこともありません

 

 

おじいさんの実家には ソファーがありませんでした。

おばあさんの実家には ソファーがありませんでした。

 

 

 

なぜ ソファーが無いのでしょうか・・・

 

 

 

 

ソファーをどけて 掃除するのが面倒だからです

 

 

 

ソファーの下って ゴミが貯まりやすいような気がしているし、

埃って いつのまにか ほよほよほよって ソファーの下に集まる気がするのです。

 

 

 

ソファーは無いけれど、

畳があります。

 

 

畳の上に ごろ~ん

 

 

 

猫ちゃん達みたいに

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

炬燵の中でやらないで~

2024-11-21 17:22:29 | 日記

あ~・・・・

 

 

はじめて、炬燵の中で吐かれてしまいました

 

 

 

みなさん、どうしているのでしょう?

昨年は一度も吐かれなかったのですが、

そもそも、それが珍しいことだったのかもしれません。

 

 

おばあさんは炬燵が大好きで、

炬燵に中に猫ちゃん達を入れないことはできないし、

そもそも無理ですし。

炬燵のスイッチ入れて~の

猫ちゃんたちのリクエストもきますしね。

 

 

炬燵の中に座布団を入れているのですが、

吐かれてしまった座布団は猫ちゃん用にすることにしました。

 

 

 

こんなこともありますが、

たまに、炬燵の中で

しゃ~

2匹でやって すったんばったん、

楽しく一緒に生活しています

 

 

 

コメント

ヨーガ、アーユルヴェーダ

2024-11-18 09:36:26 | 日記

おじいさんは、アーユルヴェーダをやり、

おばあさんは、ヨーガをやっている

 

やっていると言ったって、

ほんのちょっと

 

わたしは和食を食べているんですって言っても

ご飯とみそ汁を食べているだけみたいな・・・

和食って奥が深いし、

ヨーガもアーユルヴェーダも同じく・・・

 

 

 

ちょっと、インドの文化を取り入れているというか

 

 

インド映画もたまに観に行ったりして

 

 

 

 

様々な地域の文化を

日常の生活に取り入れるのは

分かり合うということのひとつ

 

 

 

バングラデシュの吟遊詩人 バウル

おじいさんは以前、バウルについて書かれた本を読んで

「おもしろい!」と絶賛。

 

おばあさんは、いま吉祥寺の映画館でやっている映画に興味があるけれど、

交通費が・・・

上映後、トークショーも開催されています。

 

 

『バウルの歌を探しに バングラデシュの喧騒に紛れ込んだ彷徨の記録』川内有緒 | 幻冬舎

『バウルの歌を探しに バングラデシュの喧騒に紛れ込んだ彷徨の記録』川内有緒 | 幻冬舎

何百年もの間、ベンガル地方で歌い継がれ、今日も誰かが口ずさむバウルの歌。宗教なのか、哲学なのか、それとも―― 譜面にも残されていないその歌を追いかけて、バングラデ...

幻冬舎

 

おばあさんは、これを読んでいるところです

 

 

 

 

 

コメント

目と目が通じ合う♪

2024-11-14 14:02:23 | 日記

 

猫ちゃんが、今年になってから

食卓に上がり、

おじいさん、おばあさんのお食事中

そのお皿に手出し、舌だしするようになって

ゆっくり食事ができなくなっています。

 

しかたないか

 

 

 

おばあさんが、

「わたしと猫ちゃんは

 口で会話するんじゃなくて

 目で会話するんだよね」

というと

 

 

猫ちゃんが

寄ってきました

 

かわいいね

コメント