手帳はシーズンを逃すと超入手困難になるので
気になったものは取り合えず買っておきます。
今年、2022年の手帳で
ずっと使い続けたのが
レイメイ藤井の「フォープランダイアリー」。

見開きの左側のページが月間。
右側がガントチャートの縦バージョンと言えば良いかな?
縦軸が日付、横軸が4分割されています。
ちなみに横軸は今年の場合、
★自分のプライベートな予定用
★家族の予定用
★仕事用その1
★仕事用その2
に分けてスケジュールを書き込みました。

2023年も引き続き使うと思うので
迷わずキープです。(笑)
気になったものは取り合えず買っておきます。
今年、2022年の手帳で
ずっと使い続けたのが
レイメイ藤井の「フォープランダイアリー」。

見開きの左側のページが月間。
右側がガントチャートの縦バージョンと言えば良いかな?
縦軸が日付、横軸が4分割されています。
ちなみに横軸は今年の場合、
★自分のプライベートな予定用
★家族の予定用
★仕事用その1
★仕事用その2
に分けてスケジュールを書き込みました。

2023年も引き続き使うと思うので
迷わずキープです。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます