どんぐり 2016-09-25 10:13:11 | 日記 遊歩道に落ちたたくさんのどんぐり。 今年は豊作なのかな? 以前は保育園や幼稚園の子供たちの木の実を集める可愛らしい声が聞こえたのですが、 今はもうこういうお外あそびも無くなったのでしょうか。
黄ジョウロウ。 2016-09-22 20:02:19 | 日記 今日も一日中雨降りでした。長袖でないと寒いくらいです。温度差が急に大。 四万に行く途中 何気なく寄った道の駅で買いました。ホトトギスの仲間だと 教えていただきました。 可愛らしい花です。 むらさき色のものとは雰囲気がだいぶ違いますね。
今日は朝からずっとシトシト雨ふり。 2016-09-19 12:12:47 | 日記 昨日歩いた堤防沿いの道。毎年たくさんの彼岸花の咲くところがある。 いつもの年より少ないかなぁ。 これは庭に咲いたイヌサフランです。へんな時季に植え替えたので どうなるかと思っていたが咲きました。 自力で毎年咲いてくれる花は私にとっては最高。 ましてこの花は私の庭にある日突然現れたのですもの。 君は種で飛んできたのかい? (ありがとう)。。。。
残念ながら。 2016-09-15 22:02:43 | 日記 当地 残念ながら今夜は月出てくれません。 お月見ができなかったので。 今日行った友人の家に咲いていた珍しい花です。彼女も名前がわからないということです。 こんな種ができる。 百日草もこんなに綺麗に咲いています。 大根畑だそうです。趣味で野菜作りをしているとのことですが本格的だなぁ。と 思いました。陶芸やスポーツの競技会にも出ている多才な方です。 まだ小っちゃいけれど晩秋にはたくわん漬けになるようです。 友人のお家はある山の中腹にあるので行く途中に咲いていたはなを撮ってみました。 最後まで見て頂きありがとうございます。
恐る恐る。。。 その2 2016-09-14 10:45:03 | 日記 先日見つけた芋虫ちゃん。 蛾の幼虫だと教えて頂きました。 怖いもの見たさというのでしょうか。 成虫を見てみたいと思いネットですっぽりと覆いました。 (囚われのみとなります。ごめんなさい。) (これからしばらく観察します。 (歳のいった大人です。) 笑ってください。 ) 庭の花。 最後まで見て頂きありがとうございます。