見て喜びあるくブログ

【鎌倉殿の13人ロケ地】西山本門寺へツーリング

 私が最近はまっているのは、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」です。以前の記事でも書きましたが、鎌倉時代というのを私はあまり意識した事がなく、源氏による武家政権が始まり、その源氏の嫡流が三代で途切れた幕府。という程度の知識しかありませんでした。また宗教で見れば、それまで貴族や朝廷の専有物であった仏教が、人々の中に布教されていき、新たな「鎌倉仏教」が勃興した時代。

 まあそんな程度の知識でした。

 しかしこの「鎌倉殿の13人」を見てみると、日本の歴史の中で武家政権が成立したのは確かなのですが、その始まりは鎌倉幕府以前の平安末期、平清盛から始まっていました。しかし平清盛は武家が貴族という立場に取り入り、朝廷の中に入り込む中で成立した政権であり、「幕府」として武家が武家として、独自の政権を確立したのは、この鎌倉幕府である事を知りました。そしてそれが完成系として出来上がったのは徳川幕府で、ここから400年の時間を要した訳ですね。

 つまりその武家の政権の草創期の物語が、この「鎌倉殿の13人」で描かれたドラマで、脚本家の三谷幸喜氏の巧みなシナリオで作られている、とても面白いドラマなのです。

 そして今回は、先日購入したインカムの試験を兼ねて、そのドラマのロケ地にもなった、富士宮にある西山本門寺までツーリングで行く事を考えました。

 今回のコースは自宅から厚木に抜け、厚木西ICから小田原厚木道路で小田原に行き、そこから箱根の乙女峠を越えて御殿場へ。そして富士山の国道152号線(富士山スカイライン)を抜けて富士宮へ抜けるコースを進みました。

 自宅を午前6:30に出発し、インカムでスマホに入れている音楽を掛けながら走りました。前日の夜、PCに保存している様々なアルバムをスマホにコピーしていましたので、移動中はBGMを掛けながら走行しました。

 私はステーションワゴンでドライブもしますが、やはりお気に入りの音楽を聴きながら走ると、結構気分も晴れてくるのですが、今回、インカムを使った事でバイクでも同じ感じで走行できる様になり、とてもいい気分でバイクを走らせる事が出来ました。今まではバイクの風切り音とか、追い越しの車の音などを聞いて走っていましたが、音楽を聴きながらのバイク走行は、一味違いますね。

 小田原厚木道路から降りた後、箱根湯本から仙石原、そして乙女峠へ向かいました。このルートは富士方面に言った帰路に使う事はあっても、今回の様に往路で使う事は数年ぶりです。またこの日は自宅を出発した時には、雲っていたのですが、乙女峠付近では青空も出ていました。

 乙女峠手前にあるコンビニエンスストアで休憩した後、バイクを御殿場から富士山御殿場登山口へ向け走らせました。

 御殿場から登山口へは、自衛隊の富士演習場の中を抜けて進みます。この日は自衛隊も演習をしている様で、いたるところにある電光掲示板には「射撃演習中」という表示がされていました。この演習場を抜けて少し行ったところを右に入ると富士登山口に行く事が出来ます。私は吉田口と富士宮口は行った事がありますが、御殿場口は初めてです。地図で見ると御殿場口から少し歩くと、大石茶屋というのがあると言うのですが、今日はそこまで歩く時間が無いと思いますので登山口は見るだけです。

 この登山口には休憩所があったので、そこで小休止をしていると、偶に遠くから砲声が聞こえました。恐らく何かしらの大砲を撃っているのかもしれませんが、これはここ最近の極東アジアの緊張感もあっての演習なのでしょうか。そこは判りません。

 このあと時間が11時を過ぎたので、この先の水が塚公園で昼食を取る事にしました。

 この水が塚公園からは富士山が良く見えます。この日も良く見えました。ここには店があるのですが、今まで何回か来た時には閉まっていました。しかしこの日は登山シーズン真っ最中という事もあってか、店が開いていましたので、ここでかき揚げ蕎麦を食べました。昼食を食べていると、嫁からLINEで「マンホールカードを探して来て」とあったので、ネットで調べてみると、どうやら富士宮市役所で配布しているとの事。これは西山本門寺へ向かう途中に立ち寄れる場所でもあったので、ちょっと寄り道をする事にしました。

 最近、マンホールカードは流行っているんでしょうかね?

 水が塚公園から約40分ほどで、富士宮市役所に到着しました。ここでマンホールカードを入手したのですが、空模様が少し怪しくなってきました。雨雲の様子をスマホで調べてみると、どうやら朝霞高原から本栖湖にかけて雨雲が掛かっている様で、その雲は少しずつ富士宮方面に南下している様です。

 この事から早めに西山本門寺へ向かう事にしました。

 富士宮から西山本門寺までは、少し入り組んだルートになっていますので、Google Mapに行先を設定しルートを検索。あとはGoogle Mapの誘導で現地に向かいました。この時、インカムはとても重宝しました。Google Mapの音声案内に従い、30分ほど走ると西山本門寺に到着しました。

 西山本門寺はとても静かな古刹寺院でした。この寺院は日蓮宗の寺院であり、日蓮の弟子の日興の流れをくむ寺院だと言われています。ここには織田信長の首塚がありますが、真偽のほどは定かでは無いようです。境内歩くと確かに「鎌倉殿の13人」の撮影場所がありました。

 この西山本門寺はとても広い寺院なので、今回は全てを歩いて回る事が出来ませんでしたが、天気が良ければさぞかし良い場所だと思いました。できれば今度は天気の良い日に来てみたいところです。

 30分ほど見て回る間に、雨がポツポツと降り始めてきました。恐らく北側から雨雲が来ている様なので、急いで南側の方面に向かい、帰路は海沿いを富士から沼津、そして三島から箱根を抜けるルートを通る事にしました。

 箱根を越えて、西湘バイパスで小田原を過ぎた処で小雨に降られましたが、合羽を着る事なくこの日のツーリングを終える事が出来ました。走行距離は255キロですが、そこそこのツーリングでした。

 今回、朝6時30分頃に出発し、帰宅したのが夕方6時頃。約12時間近くの行程でしたが、インカムは余裕で動いています。フル充電で13時間は動くと言われていますので、日帰りツーリングであれば、電池残量に気を使う事なく余裕で仕えそうです。

 これからもこのインカムは、ツーリングには欠かせないアイテムですね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ツーリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事