先日、江津市内にある小学校2年生児童が、生活科の学習で本所に来ました。身近にいる水中生物を探して、触れ合うという学習です。
子どもたちは、水槽や小さな網を持ち、目を輝かせながら水の中をのぞき込んだり、手を突っ込んだりしていました。
「ヤゴがいるかなあ。」「あっ、オタマジャクシがたくさんいる!」・・・子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。最近、生き物を触るのに抵抗を感じる子が多いと聞きま . . . 本文を読む
最新記事
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 98 | PV | |
訪問者 | 84 | IP | |
![]() |
|||
閲覧 | 954,674 | PV | |
訪問者 | 475,195 | IP | |
![]() |
|||
日別 | - | 位 | |
週別 | 13,412 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- 島根県立少年自然の家HP
- 施設の詳細情報
- 島根県立少年自然の家Facebookページ
- 「いいね!」お願いします♪
カテゴリー
- お知らせ(312)
- 所長のつぶやき(56)
- スタッフの小話(134)
- 主催事業あしあと(162)
- 少年自然の家ちゃんねる(3)