Let’s Try! ジュニア・ウインター・キャンプ
各小学校では25日の2学期終業式を控え、学校の大掃除があったり机の中を整理・整頓したりで忙しい毎日を送っていることでしょう。もう少しで冬休みですね。
少年自然の家はすっきりしないどんよりとした天気が続いており、時々冷たい雨も降っています。また、週末の天気予報は雪マークもお目見えしています。
そんな中、「君が来なくちゃ始まらない! 今年最後にとびっきりの大冒険!!」である今年最後の主催事業「ジュニア・ウインター・キャンプ」の準備が着々と進んでいます。
所の研修支援スタッフにより、基地造りの材料であるやぐらの丸太や床板・ロープ、火床や薪、炊飯関係の準備等を活動拠点である第2炊飯場で行いました。
やぐらで秘密基地造りの材料をスタッフが何往復もしながら運んで、準備頑張っていま~す。↑
↑ この火床はファイヤー場の物を代用し、暖取り用であり、また期間中に燃やしながら今キャンプのシンボル的な役目を果たすものです。(五輪で言えば聖火台?!) また火床の炎を活動中に見つめながら、ホッ!と暖かい気持ちにも浸ります。
今は殺風景な第2炊飯場ですが、当日はきっと赤々と燃える火床の炎を囲みながら自然と友達の輪ができ、1~6年生の縦割り班活動の中で信頼と支え合いの姿が垣間見られることでしょうね。
26日(土)・27日(日)・28日(月)、毎回ブログ更新する予定です!!
ジュニア・ウインター・キャンプに参加されるみなさん、当日はスタッフ一同心よりお待ちしていまーす!
寒くなりそうです。26日は体調を整えて暖かい服装でお越しくださいね。