Go To Nature !!  ~ 江津☆自然 ~

島根県立少年自然の家スタッフブログ^-^

12月の『どんぐりの谷☆開放デー』のご報告⇒1月&2月の予告もあるよ♪

2015年12月15日 | 主催事業あしあと

はい、みなさん、こんにちは♪

12月6日(日)に開催された

『どんぐりの谷☆開放デー』

ご報告をさせていただきますね♪

 


たき火も始めて、さあ、準備OK!いつでもご来場ください!!

 

 

と意気込んでいたのですが・・・

 

 


落ち葉はたくさんありますが・・・


どんぐりの谷には、人影がみえません・・・

 

というわけで、残念ながら来場者ゼロという結果になってしまいました(ToT)

開始時間9時ごろは、晴れ間も見えていたのですが

だんだんと空模様も怪しくなり、小雨が降ったりやんだりの天候。

いろいろな行事も重なっていたので・・・

などなど、言い訳はいろいろ言えますが、湿っぽいのは、天候だけにして!

 

 

せっかくなので

ちょっとだけ、谷の新しい仲間(?)のご紹介♪

 


まずは、ロケットストーブです♪

 

以前紹介したこともあるかと思いますが

上昇気流の原理を利用して燃料の木などを完全燃焼させるスグレモノ!

なんでロケットストーブっていうかというと

上昇気流が起きる関係で、燃焼口に風がゴウゴウと吸い込まれていって

ロケットを打ち上げる時のような音がするからなんです♪

音の大きさは、もちろんロケットよりも小さいですが

炎が吸い込まれている様子はとても魅力的です^-^

ぜひ、どんなものか見に来て体験してくださいね♪

 


そして、急こう配の丸太渡りのスタートしてすぐの木には、白いものが・・・


なんか、こびとがいる!?


こんなこびとたちが、何人もどんぐりの谷には住んでいます♪

 

というわけで、そんな12月の『どんぐりの谷☆開放デー』でした♪

 

しかし!どんぐりの谷は、このままでは終わりません!!!

谷のスタッフは、谷の整備をしながら

来月に向けてのリベンジ計画を練っておりました!

 

来月がどんな内容かは、秘密ですが♪

取り急ぎ、日程をお知らせいたします!!!

 

 

 

次回予告!

 

『どんぐりの谷☆開放デー』

1月17日(日)

※年度当初のチラシでは1月24日(日)となっておりますが、都合により変更いたしました

9時~12時まで、無料開放です♪♪♪

 

 

そして

2月の開放デーについてもお知らせいたします!

『どんぐりの谷☆開放デー』

2月7日(日)

※年度当初のチラシでは2月6日(土)となっておりますが、都合により変更いたしました

2月7日は同時開催で

『家族で楽しむ野外活動~冬編~』

もあります!

こちらは、予約が必要となりますので、

HPやブログ、フェイスブック、メルマガ等のチェックをお忘れなく!

 

 

それでは、また、詳細はご案内しますね^-^

 

「冬もやっぱ、少年自然の家だよね~♪♪♪」

 

って皆さんに言われるように

職員一同、寒さに負けず情熱的にがんばって参ります!!!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日は『どんぐりの谷☆開放デ... | トップ | ジュニア ウインターキャン... »
最新の画像もっと見る

主催事業あしあと」カテゴリの最新記事