ジャンボカボチャはどこでやろうかなぁって。😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/24/176eab1c10ca4cb7635463987904f467.jpg?1667789813)
ボカシ肥料作ろうと思ってほったらかしにしてたところあったから、ここを開拓して作ろうかなぁ。
若干、作ったものの便利悪くてな。(´・ω・`; )
困ってたから。🤔
一発勝負なら多分、1回はいいとこいけるはずなんだ。😌
目標は明確かつ勝てる要素見つけて立てて勝負しないとな。
がむしゃらな気持ちだけは最後の最後だからネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/08b1c7eeb76f559d683b381153228a55.jpg?1667789929)
今回の白菜。
割と大きくなってきたのでこのまま頑張って大きくなるか巻いてきたら成功。😌
とりあえず養分を溜めるための葉っぱが大きく張らないとだめらしいので無理やり縛るのも様子を見ながらですね。
根からの吸収は、あんまり効果ないって最近の研究でわかったとかNHKでいってたので要所要所に腐葉土をたして『菌糸』を入れて見ようと思います。
酵母栽培とかにして近いから、ピルクル融かして水やりしてもいいかも知れないな。
乳酸菌が生きて増えるかもしれないし。😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/f2b919a522276f4b125fb66d2d55002d.jpg?1667790244)
ブロッコリーも大きくなってきたので1段階目で縛る。😌
もうちょい放してもよかったかもだけどネ。
軸が太くなってきたら切って縛り直す事をここに書いとかないと忘れてまうからな。
今回は2本しか植えてないから貴重なブロッコリー。
大事に育て用途思います。😌
ジャノ❗️ノシ
乳酸菌はいかなるときも万能。😌