![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/25373611e1daeab3663ff9d5864b12f7.jpg)
適当にやってるから、防寒対策何か初めてやるからスゲー適当ヨ。
聞きかじったネットやJA、書籍のをさも自分の知識のように語る。
(。・ω・)ゞ
まぁ、そういう事もある。😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/fad472a87ee4345c53714d596ef28421.jpg?1674183320)
キャベツの防寒で屋根つけるのも、梱包用ビニールをどうしていいかわからないから、1回目はぐちゃぐちゃになったしね。(。・ω・)ゞ
こんなもんだよ。
『初めて』だもん。。😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d8/df0c0032cbf3327be52de28534bcc9c9.jpg?1674183399)
2回目でちょっとそれっぽい形になったけど、まだ無駄があったよね。
しかた無いよ。
『2回目』だもん。
人生で2回目。
うまくいくわけなんか無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/bf97d7d64e3041b0a64c40c46eefef08.jpg?1674183478)
3回目。
やっと形になりましたね。
こんなもんだよ。
最初から、上手にできる人は先に何らかしら似たような経験踏んでるからできるんだよ。😌
全員か全員、自分と同じ人生経験踏んでるわけないからね。
あとはこれを誰かに教えて初めて技術の継承になるんやけど…。(。・ω・)ゞ
(視聴者がスマフォかタブレットを想定してる酷い製作者。)
まぁ、まだその時ではないからな。
みんなは、透明のナイロン袋被せるとかやった方がらくだよ。
これは、あくまで個人の1つの方法の提示だからね。
やりたい人いたら話にのります。😌
キャベツ大きく成長してくれるかなぁ~。
キャベツ大きく成長してくれるかなぁ~。
ジャノ❗️ノシ
一番ラク。
寒冷紗でドーム作るのが虫除けと寒さ対策できて楽よ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます