あきっしーの日常

・秋葉原・ローソン・日常・アニメ・ゲーム
を主に日記につぶやきたいと思ってます。

自転車は押し歩きを…センサー感知、警告

2015-09-07 23:47:26 | 日記
こんばんは、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。



・今日の見聞
「ローソン」「ファミリーマート」に行ってきました。
”フレンチフライ”と”ヨーロピアンフライドポテト”を食べ比べ。
味は人それぞれと作った時間で異なるので、客観的にケチャップはファミマの方が4g多いのが判った。




・今日のアニメ
「アクエリオンロゴス」を視聴しました。
まだイッキ見中ですが、第3シリーズには”文字化け”と言う敵が出て来るそうです。





・今日のアプリ
「あおぞら飛行機」を起動しました。
カイロソフトにしては珍しく、今のところはやり甲斐を感じない。





・本日のニュース

情報源は”読売新聞”

「自転車は押し歩きを…センサー感知、警告の実験」

自転車による事故の多発を受け、「押し歩き推進区間」に指定されている福岡市・天神の通りで7日、走行中の自転車をセンサーで感知し、自動音声や電光掲示板で注意を呼びかける全国初の「自転車安全利用システム」の社会実験が始まった。

同市では毎年3000件前後の自転車事故が発生しており、福岡県警は「事故抑止の切り札に」と期待している。

県警や福岡市によると、同市では自転車事故が10年ほど前から多発。市は2013年4月、押し歩きの努力義務を課した全国初の「自転車条例(市自転車の安全利用に関する条例)」を施行し、天神の渡辺通り西側歩道約400メートルを、「押し歩き推進区間」と定めた。違反者には、指導員らが口頭で注意を呼びかけているものの、常時監視するには限界もあり、自転車事故の件数は昨年も前年比140件減の2812件にとどまっている。

数カ月ぶりの体重測定、そしてその結果

2015-09-07 17:52:46 | 日記
前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。


ついこの前引っ越しをキッカケにこの体重測定記事を書かなくなってからはや3,4ヶ月。
久しぶりの体重測定、果たして増えてるか減ってるか!?
ちなみにこれはダイエットブログではなく、その逆”反ダイエット”の体重を増やすためのブログである。


さて本日は休日、そう!週に唯一の休日。
今日はその自由な時間を利用して、現状を把握する為に体重測定をする日です。



さあ早速行ってみましょう!気になる結果は?

体重44.55㎏
体脂肪8.1%
内臓脂肪"1"


今日は少しだけ筋トレをしますが普段は仕事の都合で全くしていません。
その代わりジョギングができる機会が増えましたけどね。
目指せ健康的な、目標「体重50㎏」!!

東芝が2014年度決算を開示、最終赤字378億円

2015-09-07 14:43:04 | 日記
こんにちは、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。



・今日の天気
「曇り時々雨」です。
数日前は晴れだったのに…私はいつジョギングへ行けばいいのか。





・今日の見聞
「ファミリーマート」へ行く予定です。
ヨーロピアンフライドポテトとやら、そんなに豪語するなら食べてやろうではないか!





・本日のニュース

情報源は”ロイター”

「東芝が2014年度決算を開示、最終赤字378億円」
[東京 7日 ロイター] - 東芝(6502.T)は7日、2015年3月期の連結決算を開示した。当期純損益は378億円の赤字(決算訂正後の前年同期は602億円の黒字)に転落した。取締役会議長に資生堂(4911.T)の前田新造相談役を充てるほか、室町正志社長以外の社内取締役の人事も発表した。9月30日の臨時株主総会で正式に就任する。

同社は、8月31日に延期していた決算開示と有価証券報告書の提出について、新たに10件の不正会計の調査が必要として7日まで再延期したが、期限の朝に間に合わせた。

15年3月期の売上高は前年比2.6%増の6兆6558億円、営業利益は同33.7%減の1704億円、税引前利益は同25.1%減の1366億円。8月18日に公表した予想は、売上高が6兆6600億円、営業利益が1700億円、税引前利益が1400億円だったが、着地はわずかにずれた。

これは、新たに調査した10件の会計処理が原因で、米国子会社の水力発電案件や固定資産の減損など6件で修正が必要と判断し、15年3月期の税引前利益を34億円押し下げた。

2009年3月期から2014年4―12月期までの過年度決算の訂正も発表。6年9カ月の累計訂正額は、税引前損益で2248億円、当期純損益で1552億円。8月18日に公表した税引前損益の過年度訂正の累計額は2130億円だったが、新たな不正会計の訂正で118億円を修正した。同日、過年度の有価証券報告書も提出した。

9月30日の臨時株主総会に提案する取締役人事11人のうち、社内4人の候補は、綱川智・上席常務、平田政善・前東芝テック(6588.T)CFOを新たに内定。室町社長と牛尾文昭上席常務は取締役を留任する。