あきっしーの日常

・秋葉原・ローソン・日常・アニメ・ゲーム
を主に日記につぶやきたいと思ってます。

体調不良で急遽休むことに

2014-12-16 19:43:43 | 日記
前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。


今日は秋葉原に行ってきました。
そしてくしくも、それから1時間程してとんぼ返りすることに。

それは普段起きる1時間前のAM6:00に遡る。
初めはふとした違和感。
腹部に違和感を感じ擦る。
意識が覚醒するにつれ痛みが確かなものへと変化していく。

そうこうして行く内に起きるべき時間に。
それでも痛みは1ミリも和らぐことがないどころか、謎の震えが。
人間寒ければ体温を上げようと無意識に震えるが、本人にさえ理解できぬ震えでありながら数十分止まることはなかった。

時間を気にしつつ出社する準備へ。
普段乗っている電車には乗れず、次のダイヤルの乗れたものの立っていることができずしゃがむ羽目に。
乗り換えた先も同様で混雑しているので申し訳ないと思いながらしゃがむ。

実際立ち続けるどころか歩いたり、腹部に衝撃(振動)(クシャミや咳もアウト)を与えるだけで悲鳴がでるほど痛く、これが私以外の人なら電話で休む旨を伝えるだけで外に出れなかったことでしょう。

まさか席を代わってくれるだろうなどと微塵も期待していませんでしたが、席の端っこ備え付けの背もたれに利用できるあの場所さえも譲ってもらえなかったのは、やはり時代はこんなご時世なんだなと再認識に至る。

やっと秋葉原に着いたと思うのも束の間、更に体調を崩しお手洗いへ。
会社に遅れる旨を伝え決して近くない道のりを歩く。

職場に着いたものの責任者が居ないということで、来るまで待機することに。
椅子を借りて休憩したはいいが仰向けもうつ伏せも腹部を伸ばしてしまうみたいで苦しく却下。

10:00過ぎてやっと帰宅することができた。
体調の悪さで喜ぶことができず、帰り道病院へ。
ただでさえ1日休み給料が減ったのに、診察料だとか薬代で3000円近くが財布から消えることに。
病名は「肝臓虫垂炎」と診断。

原因や改善策は不明。
また繰り返さないことを祈ることしかできない。

ファミリーマート・ジャンボアメリカンドッグ編

2014-12-16 00:19:42 | 日記
前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。


今日は新木場に行ってきました。
そして新木場駅の目の前に在る「ファミリーマート」へ。
そこでは「ジャンボアメリカドッグ」が安くなっており、通常98円、Tカード持ちで88円でした。

久しぶりにジャンボアメリカドッグを食べてみたのですが、昔と何か違うのかなかなかの出来でした。
もちろんケチャップを忘れずに。

ここで再度確認してみたのですが、やはりTカードポイント付与条件は200円に付き1P。
ポイント付与抜きでメリットがあるとしたら、限定商品の値引きですね。
今回もそれでポイントを使うこと無く88円で購入できました。

しかし果たしてこれはお得と言えるのでしょうか?
仮にお得としても、他のコンビニと比べたらどうでしょう?

セブン-イレブン=nanako
ファミリーマート=Tカード
ローソン=Pontaカード
サンクス=+K

分析の余地ありかと。

お酒を飲むのにオススメ

2014-12-14 23:01:55 | 日記
前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。


気づいたらもう12月。
私には関係がないのですが、噂に聞けば忘年会シーズン。
お酒が大好きな人の為に、お酒の量を減らすこと無く飲みたいだけ飲んでもらえるよう、共に食べることが望ましい食べ物をご紹介します。

1. しじみ
アラニン・グルタミン・タウリン・オルニチンなど様々なアミノ酸がたくさん含まれた「しじみ」は、肝臓の働きを良くするのに打ってつけ。アルコールの解毒促進や疲労回復にも役立ってくれるため、おつまみはもちろん、お酒の締めとして「しじみの味噌汁」を飲むのもおススメ。

2. イカ、タコ、貝類
栄養ドリンクで知られている「タウリン」を多く含むこれらの食品は、肝臓のアルコール分解を促進します。スタンダードに「イカと里芋の煮物」「タコの酢の物」。

3. 魚、低脂肪の肉、卵、大豆・大豆製品
これらのタンパク質からは、肝臓の修復や再生に必要な、必須アミノ酸を摂ることができます。特に大豆・大豆製品は、必須アミノ酸だけでなく、アルコールの代謝を助けるビタミンB群やその他のミネラルも豊富に含まれているのでおススメ。また納豆や豆腐は消化にも良いので、この点でもおつまみ向きといえるでしょう。ちなみに脂肪分の多い肉は、胃腸にも肝臓にも負担をかけてしまうので、避けたほうが無難とのこと。

4. ゴマ
ゴマに含まれる「セサミン」の抗酸化作用は、肝機能を高め、肝臓の負担を減らしてくれます。そんなわけでおススメおつまみは、ゴマ油を多用する韓国料理、あるいはゴマ和えなど。家飲みの際には、とりあえずあらゆる料理にゴマを振りかけてみる、というのもアリかも!?

5. 海藻類
わかめや昆布、もずくなど海藻類に含まれているぬめり成分「フコダイン」は、二日酔い防止に役立ちます。海藻サラダにわかめの酢の物、もずく酢におでんの昆布などなど、探してみれば意外と多い、海藻おつまみ。和食を扱うお店での飲み会があればぜひ、1品チョイスしておくべし!

最後に「お酒は飲んでも飲まれるな」という言葉があります。
適度な量を見極めて、後々後悔しない程度に切り上げるのが最も望ましいのではないでしょうか?

今週の体重測定結果

2014-12-13 16:41:34 | 日記
敬具、あきっしーです。
由来は、秋葉原とふなっしーを略してみました。



本日は土曜日。
週に一度の休日です。
さらには毎週恒例体重測定の日!

さて早速気になる結果は!?
体重46.30㎏
体脂肪10.7%
内臓脂肪"1"

う~む体重が伸び悩んでおります…。
あと4㎏がなかなか増えない。
一週間前と体重が変わりませんでした。


とは言え無茶な手段は取らず焦らず、しかし着実に体重を増やしていきたいと思います。
目指せ健康的な、目標「体重50㎏」!!

デッドマンズクルス

2014-12-12 11:35:07 | 日記
おはようございます、あきっしーです。
由来は、秋葉原とふなっしーを略してみました。


本日は木曜日、そうCOMICOのマンガ「パステル家族」が更新される日。
ネタバレは控え以上をもってお知らせと致します。



ここからが本題
「デッドマンズクルス」について
イベントのお陰か少しカードが増えてきてしまったのでトレードしたいもの一覧を書き記したいと思います。


・カード・
★★★★「ゴールドチック」6枚

・食事・
クリスマスソックス✕2
トップスター✕4
クリスマスリース✕7
ジンジャークッキー✕9
黄金の辞書✕1
黄金のスニーカー✕9
黄金のヘルメット✕3
黄金のダンベル✕2
黄金のトランプ✕1
黄金の枕✕3


マイデータ
名前は「ハントくん63」
招待コード「HM0VO1Z」