今日は黒磯の日産でオイル交換
何回目かの車検を来年1月に控え
そろそろ買い換えたいなー
と。
新車を買う予算はない
残クレも考えたが、 毎日通勤で80キロ走行してるこのセレナ
あっという間に10万キロ走ってしまうのが問題
どーしよーかなー
なんて悩んでることを知っている日産の担当者さんが
神山さん、これ乗ってみて!
と新型eパワーとサプライズ試乗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/08c7776c32114129c9457e055a9cad9e.jpg)
エンジン回して発電した電力で走行
というが、ほぼ常時エンジン音は聞こえる
加速も確かに力強く、旧型の比ではないが
会社の社用車のステップワゴン1500ccダウンサイジングターボと同等
運転席と助手席の間に電池ボックスがあるので
今までは前から後ろまで移動できたセンターコンソールは廃止
そして、エクステリア
この顔が好きじゃない
これに尽きる
正直、魅力薄いです
やっぱりセレナは
C26後期
目とグリルがエレガント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/9ce8ab8f7560f0591c4983ba5152d52e.jpg)
でも高い
現実的にはC26前期
後期に比べるとちょっと女性的な顔
右はライダーオーテック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/edc858cf80b1c742c7397fd77c9daf1e.jpg)
もう少し待とうか
何回目かの車検を来年1月に控え
そろそろ買い換えたいなー
と。
新車を買う予算はない
残クレも考えたが、 毎日通勤で80キロ走行してるこのセレナ
あっという間に10万キロ走ってしまうのが問題
どーしよーかなー
なんて悩んでることを知っている日産の担当者さんが
神山さん、これ乗ってみて!
と新型eパワーとサプライズ試乗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/08c7776c32114129c9457e055a9cad9e.jpg)
エンジン回して発電した電力で走行
というが、ほぼ常時エンジン音は聞こえる
加速も確かに力強く、旧型の比ではないが
会社の社用車のステップワゴン1500ccダウンサイジングターボと同等
運転席と助手席の間に電池ボックスがあるので
今までは前から後ろまで移動できたセンターコンソールは廃止
そして、エクステリア
この顔が好きじゃない
これに尽きる
正直、魅力薄いです
やっぱりセレナは
C26後期
目とグリルがエレガント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/9ce8ab8f7560f0591c4983ba5152d52e.jpg)
でも高い
現実的にはC26前期
後期に比べるとちょっと女性的な顔
右はライダーオーテック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/edc858cf80b1c742c7397fd77c9daf1e.jpg)
もう少し待とうか