窓をひらけば

いろとりどりの花たちが微笑んで

花屋さんの葉牡丹

2013年12月14日 | 
        自宅の近くにある花屋さんで見つけた葉牡丹をアップします。

    葉牡丹というと日本的なイメージが強いですが洋風なアレンジにもマッチします。
      そして最近の葉牡丹は品種改良により驚くほど種類が多くなりました。

  リース型に植えこんだ葉牡丹とバコバやプリムラ、ヘリクリサムのアレンジが素敵です。

           
    ↓ラメがついてる葉牡丹、ブルーは珍しいですね。「シンデレラ ケール」

     
       
       クリスマス用の寄せ植えにも葉牡丹がたくさん使われてます。

        

      バラのような丸型の葉やレースのような葉やちりめんの葉もきれい

  

   ハート形の白を基本としたハンギングを見つけた時に自分も作ってみたくなりました

          

  花かんざしやプリムラポリアンサの花を寄せ植えにすると春らしい雰囲気になりますね。

          

           次回はシクラメンやポインセチアの花達をアップします

皇帝ダリアが咲くころ

2013年12月05日 | 
        

     青い空にそびえ立つピンクの大輪の皇帝ダリアはインパクトのある花です。

   花輪が20cmぐらいの大輪で茎の長さは3m~4mにも
               成長する事から皇帝ダリアと名付けられました。

         和名 木立ダリア    キク科のダリア属の多年草

              花言葉    華麗、優雅、乙女の真心

     この花は河川敷に咲いてました 直接目の前にすると本当に圧巻です

      

    今日は暖かくとてもいい天気だったので、散歩をしながら写真を撮りました。 

     

     イチョウ並木を歩いているとふかふかした落ち葉の感触に癒されました。
         
           

 ↓途中の花屋さんで見つけたアザミのようなエリンジューム 別名「松かさアザミ」 
                         
                 右の赤い葉は調べても名前がわかりませんでした↓  

    

       今日もいい日でしたが明日はもっと暖かくなるそうです 

曼珠沙華の名前

2013年09月21日 | 
      近くの神社に植えられてる曼珠沙華を写して来ました。

   インパクトのある花ですが、いろんな名前がついてる事には驚きました。

    曼珠沙華はお彼岸の頃に開花する花なので「彼岸花」と呼ばれていますね。

    

        この花は地方によって呼び名も違い「死人花」や「地獄花」
                           などの怖い名前もついています。
     
     球根に毒があることから「毒花」や「痺れ花」などとも呼ばれています。
 
   

 
 

 また花の形から「狐のかんざし」や「かみそり花」全国的にいろんな呼び名があるようです。
   
      そういえばこの曼珠沙華の葉ってどんな葉なのか記憶にありません。
      
       花が終わり茎も枯れてから球根から伸びて来るらしいのですが・・・


      ↓花の写真を撮って帰るころに空を見上げるときれいな雲が

       
         
             ほら、飛行機雲が見えてるよ↓

        

秋めいて

2012年09月25日 | 
あれほど暑かったのに急に涼しくなって、今朝などは寒いくらいでした。

今日は月に一度の検診で自転車で病院へ行きました。

帰り道に川沿いを通ると家には無い秋の花に出会うことが出来ました。



野生化した「オシロイバナ」         白とピンクのオシロイバナの群生
 

暑さ寒さも彼岸までといいますが、猛暑でもお彼岸になるとちゃんと咲くんですね。
「曼珠沙華」


きれいな紫色の「紫式部」    「ユリオブスデージー」好きな花で以前は植えてました。
 

白い可憐な花は「ニラの花」

緑の薔薇

2011年07月30日 | 

淡いグリーンの薔薇を友達が持ってきてくれました。

薔薇を栽培している所から直接買ってきたそうです。

夏は切り花の持ちが良くないと言いますが、この花はもう一週間もこの状態を保っています。







グリーンの薔薇といえば先日来日したレディーガガにプレゼントされて話題になりましたが、この種類かどうかは不明です。

また最近はグリーン系のバラはブライダルに人気があるようです。

真っ白のバラもいいですがグリーンは爽やかで気品を感じます。

オレンジ色のバラ

2011年01月02日 | 
今日は友達からオレンジの薔薇とカーネションをいただきました。

先日娘が買って来た花もオレンジ系で部屋がとても明るい雰囲気になりました。



自分で買う時はピンクや黄色のバラが多いですがオレンジのバラは温かい色で見てるだけで元気になってきます。

寒い冬の時期こそ部屋に鮮やかな花があると いい癒しになります


パーシーカラー

2010年12月04日 | 



赤と白の縞柄の蕾が可愛いパーシーカラーがやっと咲き始めました。

横から見るとパラソルのような形でメルヘンチックな花びらが独特です。

オキザリスの中でもパーシーカラーは可憐で人気の高い種類だそうです。


この株は今年で四年目になりますが花の無くなる時期に開花して

植えっぱなしで本当に手間が掛からないのが気に入ってます。


カタバミ科  耐寒性球根植物

原産  南アフリカ

花言葉 [ 輝く心 ]


皇帝ダリア

2010年11月27日 | 




青空に大きな花を咲かせるメキシコ原産の皇帝ダリアは丈が3~5m程まで高くなり
花は直径20~30㎝の大きな花を咲かせます。

この皇帝ダリアは日照時間が短くなる11月に咲き霜が降りると枯れてしまう為

短い間しか楽しめませんが、この茎の高さに大きな花が何個もついてるのは圧巻です。

別名 木立(こだち)ダリア

花言葉 [ 優雅、威厳、乙女の真心 ]

実は我が家にも皇帝ダリアがありますが、今年は咲いてません。
栄養不足なのか、日照不足だったのか・・・
写真は近所の公園で撮ったものです。

オキザリス

2010年11月16日 | 
オキザリスはカタバミの仲間ですが、園芸種類がたくさんあるので覚えきれません。

寒くなると咲いてくるこの「桃の輝き」は花付きが良く色も鮮やかで綺麗です。


この葉っぱは、カタバミの仲間に多いクローパー型ではありません。


横から見ても可愛い形


このオキザリスはクーパー型の葉で「バリアビリス」という種類です。

庭には白とピンクしかありませんが、薄紫の色も綺麗なので探しています。

赤い縁取りがきれいな「パーシーカラー」は、また今度ブログに載せてみたいと思います。