多肉植物の種類も豊富で多肉だけをコレクションしてる人も多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/e7388e16bfbfc8641fbcde49fcef4d89.jpg)
私の多肉歴は、まだ浅く三年前に寄せ植えに興味を持ったのが多肉との出会いでした。
寒い時期は成長が遅いですが、今の時期はグングン伸びすぎてバランスが悪くなます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/c6a4f971cf5667ff7426fceb32a3450e.jpg)
このべンケイ草属のグラプトペダルム(朧月)を一枚づつ六月ごろ土に挿してはみましたが、
なかなか変化が現れないので本当に増えるのか疑問でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/6230c920353f5f8a59c3357f5cd38d1b.jpg)
最近になって発見しました。
なんと、葉の先に小さな赤ちゃんが付いていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
こんな風に増えていく多肉植物は他の植物にはない独特の面白さがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e7/e7388e16bfbfc8641fbcde49fcef4d89.jpg)
私の多肉歴は、まだ浅く三年前に寄せ植えに興味を持ったのが多肉との出会いでした。
寒い時期は成長が遅いですが、今の時期はグングン伸びすぎてバランスが悪くなます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/c6a4f971cf5667ff7426fceb32a3450e.jpg)
このべンケイ草属のグラプトペダルム(朧月)を一枚づつ六月ごろ土に挿してはみましたが、
なかなか変化が現れないので本当に増えるのか疑問でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/6230c920353f5f8a59c3357f5cd38d1b.jpg)
最近になって発見しました。
なんと、葉の先に小さな赤ちゃんが付いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
こんな風に増えていく多肉植物は他の植物にはない独特の面白さがあります。
多肉ってかわいいですよね。
それに手がかからないって言うのがいいです♪
私も少しですが育てています。
私はぷくぷくした葉っぱ?のがお気に入りです。
寄せ植え、とってもかわいく出来ていますね。
こういうの作ってみたいけど、まだまだその域までいってません。。。
多肉は水やりを毎日しなくてもいいし、虫もつかなくて育てやすいですね。
家の近くの花屋さんには、多肉植物が多いので見てるだけでも楽しいです。
先日、cooちゃんのブログ見せてもらったらディズニーのミッキーを多肉植物で作ったのが可愛いかった
あんな風に作って自宅の庭に置いたらいいでしょうね