バイクで遊ぶ。 CB223S スーパーカブでのんびり走ります。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
実践あるのみ。

原付でツーリング その2

2018年12月02日 | 01 原付でツーリング
原付でのお出かけについて。。。 その2

 何度か走ってみて。

 季節
快適なのは当然ながら春と秋、山では新緑・紅葉と風景を楽しめます。
夏は日焼けが大変だけど走るのには問題ありません。突然の雨も苦になりません。
冬は寒いし雪、路面凍結。。。去年、千葉県房総半島の山越えを行いましたが、
トンネル前は暑さ5cm程のアイスバーンというか氷!!
両足を出し、4輪走行で切り抜けました。こんな時、軽量で足つきが良い原付は
助かります。また、こんな時でも走っているライダーはいるもので、
スピード落とせ?路面に向けて手を下げる合図を出してくれています。
バイク乗りって良いなあと思う瞬間でもあります。
冬と雨は注意するけど、落ち葉、砂は不意に現れます。
 トラックの多い道、交通量の少ない道は注意しましょう。

 休憩
家の場合、なるべく中間地点で休憩を入れるようにしています。休憩といっても
コンビニ、観光地の休憩所に寄るくらいです。目的地まで一気に走りたくなりますが
休憩でリラックスし、再度集中して走る。天気のいい日は気持ちの良いものです。

 トラブル
雨  これはしょうがないので、カッパを着ましょう。
転倒 できれば避けたいけど運悪く転倒した場合の準備は忘れずに。
   カブは、レッグシールド、スクーターは外装があるので、横滑り位では
   走れなくなることは少ないかと思います。ただ、レバーは曲がるので、
   替えのレバー、工具は必要です。
怪我 スピードは出ませんが、転ぶと何が起こるか分かりません。
   プロテクターの入った物だと安心です。ショップで
   カッコいい物を見つけましょう。
保険 怖いのは事故です。加害者にも、被害者にもなってしまいます。
   任意保険は忘れずに。ファミリーバイク特約は便利ですが、
   ロードサービスが付帯しない会社がほとんどのようです。
ロードサービス 任意保険に付帯してないので、JAFに加入しました。
        車のイメージがありますが、バイクのロードサービスもOKです。
        入会金 : 2,000円 年会費  4,000円(一人)
                   家族会員 2,000円(追加一人の場合)
        レストラン等の優待があるので、頑張れば1,000円位行くかも。。
        バロンの手先ではないですが・・・
        バイクを買うとツーリングサービスが付属しており、
        無料・距離無制限です。(バロンまで 時間指定あり
        これを考えると少し高くても、安心かな?と思えるのです。
        小さなバイクは少ないですが・・・
        
車を含めて何年も何万キロも走っていますがそんなにトラブルはありません。
だけれども、自分だけ事故・トラブルに遭遇しないということもありません。
できる限りの安全策を検討し、エンジョイしましょう。

車に抜かれる・・・また抜かれる・・・プレッシャー掛けられる・・・抜かれるの
連続ですが、のんびり、寄り道しながら走るのもまた楽しいものです。

ご安全に。。

原付でツーリング その1 装備と準備

2018年11月28日 | 01 原付でツーリング
原付でのお出かけについて。。。

スーパーカブとスクーターでよく走りました。(多い時で1日200km位)
その時の経験を書いてみました。

 装備と準備
セカンドバイクで原付を乗っている方以外は初めてのバイクではないでしょうか。
原付(50CC)は。。新車もあれば、中古で買う方も多いと思います。
200km(千葉だと房総横断往復)は休憩、お昼を入れるとのんびりと1日で走れる
距離だと思います。

装備

ヘルメット
 当然必要ですがピンキリです。日本の2大メーカーはかなりの
 金額ですが、安心感は高いです。私はそんなに出せないので、OGKを購入しました。
 ホームセンターにもありますが、ステップアップを考えている方は、それなりの
 製品を購入しておくといいと思います。昔はSHO・・を利用していましたが
 今の製品でも不満はありません。

グローブ
 これも必要な装備です。素手の方も見られますが、簡単に
 手は傷つきますので必需品だと思います。最初は、ロードバイク用のグローブを
 使っていて、FREETOOというメーカーですが、安価で良い製品でした。
 長く使用しているので、傷んではいますが、自転車では今も使っています。
 気に入るグローブが見つかると、素手で乗ろうとは思わなくなるものです。
 ショップ、ホームセンターなど、確かめる場所はたくさんあります。
 良い製品が見つかると良いですね。


 原付の時は普通の靴です。今は、ライディングシューズを
 履いていますが、スクーターはギアもないので・・・
 ただ、たまに雨に降られます。。。対策で、4cmは大丈夫!!な靴を履きましたが
 大雨では靴の中が洪水になります。雨の中走る場合は長靴が最強です。
 ・・・もしくは雨は走らない。

準備

タイヤ
 家のバイクは2台とも中古なので、サイドウォールのヒビ、
 溝が少ない!!が気になっていました。購入後、最初に行ったのが、タイヤ交換
 です。そのせいか、タイヤトラブルは今までありません。ただ、どうしても
 パンクが怖かったので、パンク修理セット(スクーター)、予備のチューブ(カブ)を
 シート下に準備していました。ということは、タイヤレバーとレンチも
 車載していたということでです。今思うと、JAF会員になりトラブル時はレスキュー
 を呼ぶ選択が正解かもしれません。
 出かける前に空気圧の確認はお忘れなく。

ガソリン
 どちらのバイクも50km/L以上は走るので、前日もしくは途中で
 満タンにすれば十分でした。この経済性は原付のメリットの一つだと思います。


 原付の最大のデメリットはスピードが出せないことではないでしょうか。
 だから、遠回りでも交通量の少ない道を下調べし、のんびり走れる道順を優先です。

カッパ
 遠くに行くときは忘れずに。終日晴れの予報だと安心ですが、
 曇りの日はやっぱり心配です。これまでの経験では、雨の降り始めで、雨雲予想を
 見る暇があるならば、カッパを着て走るほうが安心して走れます。どうしようか?
 と考えている間にずぶ濡れになります。晴れたら脱げばいいのです。

通信手段
 ソロツーリングで、必要性ないかもしれません。
 2台でツーリングするときに、最初はトランシーバーを利用していました。
 話せなくはないのですが、ボタンを押したり、反応が悪かったりと決して
 快適ではありませんでした。インカム(安価なもの)を初めて使用したときは、
 早く購入すれば良かった。とても便利で、ツーリングが楽になります。
 特に原付は車に追い越されることが多いので、『車来たよ』『譲るね』等の
 コミュニケーションが安全運転にもつながります。またソロの時に、
 ナビが使える・音楽が聴けるのもメリットです。

その2に続く