バイクで遊ぶ。 CB223S スーパーカブでのんびり走ります。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
実践あるのみ。

LEDライト(バイク)

2021年08月23日 | 06 便利グッズ

フォーチュンウィングにLEDを装着し、明るくなったので

他のバイクにも取り付けて見て半年経過しました。

  1. フォーチュンウィング SPHERE LIGHT RIZINGⅡ
  2. アドレス125      DELTA motoLEDmini
  3. CB400SB                   SPHERE LIGHT RIZINGα

今のところ全て順調です。(以下は個人的な意見です。)

1 明るさNo.1

2 ロ―ビーム → 十分 ハイビーム → 配光が今一つ

 純正よりは良くなりました。 

3 CB400SBは車検にとおりました。

  2と同じでハイビームの配光が今一つ

長く持つと良いな

 


エンドバッフルのピヨピヨ音

2019年05月27日 | 06 便利グッズ

とあるバイクの話。。。

普通のライダーがノーマルマフラーに不満でマフラー交換した時に、思いのほか音が大きくエンドバッフルを取り付けることがあるかと思います。音は静かになるのですが、何となくピヨピヨ音なるものが気になる場合があります。この音は、気にしだすと本当に気になるものでエンドバッフルの装着を否定したくなる場合もあります。

この残念な気持ちは、普通のライダー共通のようで、ググると皆さんの対策を確認できます。対策は、固定用の小さな穴を何らかの方法で埋めるということでした。数ミリの穴が影響しているのか???信じられません。半信半疑で実行してみました。

なんと、ピヨピヨ音がポポポ音に変化しました。 これはこれは、諦めている人も多いとお思いますが、高音の発生が抑えられます。テープ等で実験しても同じ効果が得られます。

あとは、内径を少し大きくすれば ピヨピヨ  ポポポ  ホホホ に進化できそうです。先人の皆様、報告ありがとうございます。

バッフルで困っている方はお試し下さい。

 

 


燃料添加剤

2019年01月06日 | 06 便利グッズ

燃料添加剤いろいろ

最近購入したのはこれ
AZのFCR-062です。
 嬉しかったのは計量カップが付属していたこと。
このままでは使いにくいので、
300mLの容器に小分けして使います。



それまでにいろんな製品を入れていました。
ワコーズが良いんだけれど継続して使用するにはお財布が厳しい。。。
次に同等品と書かれているPITWORK
通販で購入するとこんな感じ
バイクも車も複数になり、コストを優先するとFCR-062になってしまうのか。。。
バイク 4サイクル 5L毎に 15mL のようです。

FUEL1   200mL 1500円位
PITWORK  300mL 1200円位 ただし3本セット
FCR-062  300mL 1200円位
      1000mL 2600円位 4000mLだと7000円
※サイトにより違います。送料を含めてご検討ください。



私の場合は・・・
効果はあるんだろうけど、正直良くわからない場合が多い。
バイクで気になるのは 錆 外装は目視で確認できるけど
燃料タンクは 錆 を防止するのが一番。
中古でも古いバイクで錆が出ているバイクは多い。
ということで、なるべく満タンにして添加剤を入れとこう。
カーボン除去とタンクの腐食を防止できれば良いかな。

 2019年10月 スーパーカブのボアアップでピストンを見てみました。

  In側にカーボンの付着が少ないようです。これが効果なのか??

  継続使用で付着範囲が少なくなるのか??

  現時点ではこんな感じでした。





梅雨の前の準備

2018年06月05日 | 06 便利グッズ
サイドミラーコーティング剤の紹介。

カー用品店で物色中に見つけました。
これまで、油膜落とし、コーティング等試していましたが、どれも今一つでした。

今回見つけた物は、数か月利用しましたが満足しています。

商品は ”SMART VIEW サイドミラーコート”です。



まずは、欠点から。
乾燥後、光の具合で曇ったように見える。
拭くとコーティングの寿命が短くなる気がする。
また、着色/親水/防眩ミラー・ワイパー付ミラー・超音波ミラー・樹脂加工ミラーには使用できないようです。
購入時は能書きを確認してください。

が気になりますが、雨の日を考えるとそれ以上の効果は十分にあります。

コーティング後1か月位に水を掛けたところ。



普通の雨ではこんなになりません。悪くなった状態、上の隅から剥がれていくようです。



使用方法はとても簡単です。
乾燥したミラーにスプレーするだけ。(スプレー自体に元気はありません。)
私は、面倒なので、カバーも利用しないでそのままスプレーします。
晴れた日はすぐ乾燥しますが、夏場でも1時間以上と説明書には記されています。

乾燥中はこんな感じです。



雨の日のレポートは後日追加