トマトの呟き!!

写真付きで日記や趣味を書きはじめました。

漢字の「吉」と「土に口」の違い

2012年10月22日 | 日記
友人から漢字の士に口の【吉】と土に口の違いを聞かれて漢字のルーツの甲骨文字を金文を調べてみました。

解字→甲骨文字では会見。意符の口と音符の才(ふさがる意=塞)とからなる。食物で口をふさぐ意。金文では
形声。意符の口と音符の戊(食物をかむ意=喫)とからなる。食物をいっぱいにして食う意。服喪の期間が終わり、平常生活に戻ったときの事なので、ひいては「よい」意に用いる。

土に口の吉は異字体(誤字•俗字)でした。だが、なぜ発生したのか不明でした。俗説に武士が土に口の吉の方を使っていたとの話がありますが不明です。
ちなみに牛丼の吉野家は吉を使っていますがロゴは土に口の吉野家でした。
まあ、どうして日本に土に口の吉ができて、名前に多いのかは不明ですが、武士が…。は本当かもしれません。