先日、バスに乗車しました。結構混雑していて、殆どの座席が埋まっていました。私の前の席には40代と思われる男性が座っていました。そこに、赤ん坊を抱いた母親が、3歳くらいの子供を連れて来ました。子供が空席に座ろうとした時に、かの男性が立ち上がり「どうぞ」と声を掛けました。「大丈夫です。」と母親が言いましたが、男性は立ち上がり席を譲りました。ここまでは、よくある風景なのですが、ここで母親が一言も言わなかったのです。「どうもありがとう」でも「有難う御座います」でも感謝の言葉があると、譲った方も気持ち良かったと思います。人は言葉を話す動物ですし、言葉を発しないと気持ちは伝わらないのです。
goo blog おすすめ
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 6 | PV | ![]() |
訪問者 | 6 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 146,693 | PV | |
訪問者 | 103,047 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 75,031 | 位 | ![]() |
週別 | 56,485 | 位 | ![]() |