![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/6389f6f02052a5ae1aa0d9da2b31e880.jpg)
家では集中できないという話は、前回しました。
それでここ2,3か月のコロナの期間中はどうしていたかというと、車の中で過ごすということが多かったです。車の中にさえいれば、他の人との接触はありませんから、感染の心配はありませんね。買い物の後で、家族を家の前まで送ってから自分の気に入った駐車場に車をとめて、時間を過ごすというのが休日のルーティーンになってました。
車を止めてから、近くにあるセブン・イレブンに行って冷たいアイスコーヒーを買い、車内に戻ってそれを飲みながらYoutubeやNetflixにある映画を観るというのはとてもいいです。2ドルと安いですが、このアイスコーヒーがまた暑い日はとてもうまいです。一度、読書をしようとしたんですが、うまく集中できませんでした。僕の場合、読書は午前中でないとはかどりません。特に難しい本なんかをじっくり読んでいくのは朝のうち、嫁がまだ寝ている8-9時くらいにするようにしています。家で唯一集中できるとしたら、この時間だけですね。逆にYoutubeや映画など早口のセリフを聞き取ったりというようなことは、午後のほうがしっくりきますね。頭のエンジンがかかるのが遅いのかもしれません(笑)。考えてみれば、仕事でも難しい案件を腰をすえて処理するのは午前中で、顧客への電話や細かい打ち合わせは午後にするようにしてますね。朝一番に、電話とかemailから仕事を始めると、どうにもリズムに乗れないです。こういうのは人それぞれ違うんでしょうね。
下の写真は、気に入っている駐車場のひとつでマッコーリーセンターの屋上の駐車場です。運が良いときは、このような夕焼けを見ながら車中で過ごすことができます。ウイルスの影響で、駐車場は無料で何時間でも駐車できる状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/b796c6ea5066d689342c47e96f92dd35.jpg)
最近は寒くなってきたので、マクドナルドのホットコーヒーを選ぶことも多くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/325d674120a108d51436021ec70b0294.jpg)
コーヒーを飲みながら車中で過ごすなんて、いいですね\(^o^)/