
【学校問題】令和6年6月30日新設小学校説明会の議事録(その2) (No.227-1)
議事録の続きです。住民G:私の知っている防災の考え方について述べる。手光今川と三辻川の源流はどこかご存知か?広光池、七股池と御洪田池だ。ため池の崩壊で毎年多数の死者がでている。何故...

【学校問題】令和6年6月30日新設小学校建設説明会の議事録 (その1) (No.227)
1.日 時:2024年6月30日(日曜日) 9:45~11:552.場 所:宮司コミュニティーセンター 会議室3.参加者:住民 約70名 ...

2020年7月30日 総合教育会議 資料 (No.226-1)

【学校問題】原崎市長の言行相反(その2) (No.226)
今回は、原崎市長の酷い言行相反の証拠を入手しましたので、ご報告いたします。2020年(令和...

令和2年2月 福津市定例庁議議事録抜粋 (その2) (No.225-2)

令和2年2月福津市定例庁議議事録抜粋 (その1) (No.225-1)

【学校問題】原崎市長の言行相反(その1) (No.225)
原崎市長と福津市教育委員会は、宮司地区(2/3区)への小学校新設について地元説明会を今年5月25日(土曜日)、宮司コミュニティーセンターと6月1日(土曜日)・宮司公民館で開催い...

【学校問題】令和6年6月福津市議会の傍聴記 (No.224)
2024年6月10日(月曜日)午後1時30分から、福津市議会で佐伯美保議員が「盛土造成での新設校建設における周辺地域への影響評価と安全対策、住民との合意形成について」一般質問をす...

【学校問題】地域住民説明会の報告(その1) (No.223)
原崎市長と福津市教育委員会は、「工事説明会」と称した地域住民説明会を宮司3区の住民を対...

【学校問題】福津市民へ緊急メッセージ (No.222)
やむにやまれぬ気持ちから、福津市内の住民がお一人で下記のチラシを制作されました。許可を得て掲載させて戴きます。是非、読んで考えてください。スマホでチラシの右下の二次元バーコード...