なかなか今シーズンの先行きを読むのが難しい感じにもなってきたように感じてます。
なんとレッドウエーブはアイリスに2連勝。しかもかなり余裕を感じます。
アイリスはガードの問題があるのか木村選手があまり長いプレータイムじゃないようです。
高田選手が孤軍奮闘という感じですね。赤穂ひまわり選手などが得点が伸びないようです。
サンフラワーズはサンシャインラビッツに2連勝とはいえ、かなり接戦で柏のホームゲームで盛り上がったことでしょう。
サンフラワーズは今日はオコエ選手先発だったようですが、先発だとどうも思うようにプレーできかったのか対応されたのか、得点は伸びてきていません。このあたりは本当に長岡選手が頑張ってるという感じがします。すごい選手ですね。
レッドウエーブも宮沢選手がかなり得点をコンスタントにとっていて、林選手の爆発はあまりないようです。コンディションの問題なのか、、、
ウイングスは岡本選手がプレーしていませんが、クーガーズに2連勝と渡嘉敷選手の調子が出てきた感じでしょうかね。
ということで本当は次世代の林選手、赤穂ひまわり選手、東藤選手あたりがもっとばしばしとやってほしいところですが、今は東京五輪選手の選手が得点では中心になっているようです。
12月には皇后杯を迎えてここで一度戦力は整えてくるでしょうから、まずは現状でのベストはどこのチームかですね。代々木でベスト4など見られる日が楽しみです。