うろうろとする日々

なぞの取材パスはく奪

NPBが近くフジテレビと話し合い ワールドシリーズ再放送で取材パス剥奪、解除に - プロ野球 : 日刊スポーツ

これは謎の記事だ。大谷選手のインタビュー拒否も絡んでいるといわれているが、どうなんだろう。

小生が考えるところ、これはあきらかにNPBのテレビ局への番組編成の自由への介入であって逆にNPB側が許されないことをやっているという印象である。

もし何かしらの違反行為があったなら取材パスのはく奪は当然だ。しかし、伝えられているところでは単に日本シリーズの時間帯にMLBのダイジェストを流したという理由らしい。もしNPB日本シリーズが結果が分かっているMLBより面白ければ視聴率が取れる分勝てるわけだが、なんだか自ら負けを認めているような感じで情けない。もしMLBのダイジェストが視聴率が取れないならばスポンサーもつかずそんな番組編成は成り立たないだろう。

もちろん、NPBが例えばベンチに強引にカメラを入れたとか、レポーターが邪魔だったというようなことがあるのであればはく奪されてもしょうがないところ。例えばMLBについていえば、大谷選手の家を写したなどということは、あきらかにマスコミの倫理的な部分を逸脱していると思われるし、大谷選手の車を自分のインスタで挙げてしまった元野球選手をレポーターに起用するというのも、いくらなんでもひどいだろう。逆にMLBがメディアパスを取り上げたというのならわかるのだが、、、

ということでNPBのいかにも、という感じの対応こそが非難されるべきで、ましてや理由もはっきりさせず、メディアパスはく奪などというのはとんでもないことだと思う。

この論理でいったら、NPBに批判的なことを書くマスコミのパスもはく奪されそうで、いくらなんでもそんな状態は許されないだろう。日刊スポーツはじめ、この問題を書いているマスコミはどこに線があると思っているんだろうか?実際わからないが、おそらくNPBや球団に対して批判的なことを書く記者は出入り禁止くらいにしそうな勢いである。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事