ちょっとしたことだがファイナルのあとのインタビューで渡嘉敷選手はチームを”サンフラワーズ”といっていた。これはほかのチームではあまりないのではないだろうか。企業とチーム一体というのが普通だろう。しかしサンフラワーズは違う。共同石油に端を発して、その後いろいろな会社形態が変わっていく中でチームは存続してきた。特に現在の体制は共同石油の力は弱くなっているので、例えば童話賞などは打ち切りになった。そういったことを見ていると、チームも”優勝”しないと廃部という現実的なプレッシャーの中でやっているのだろう。したがって単に優勝したいということではなくて、優勝しないとチームがなくなる、ということでのプレッシャーが渡嘉敷選手や佐久本ヘッドコーチのコメントなんだと思う。佐久本ヘッドコーチはインタビューの冒頭チーム席に頭を下げたがそのくらい経営などに気を使っているのだろう。佐久本ヘッドコーチ自体が旧グリフィンズの休部を体験しているので、そのつらさは身をもって知る人でほかのコーチとは違うところがある。
もちろんそれがどうなんだということもあるかもしれませんが、私は渡嘉敷選手の”サンフラワーズ“連呼はとても気持ちよかった。そういったところをもっと一般紙などには書いてほしいものだが、まあすくなくても朝日は無理だし、ほかも、騒動は書くのにそういうちゃんとしたことは書いてくれないのは困ったもんです。