最近、富士山の麓でも多くなったシマツユクサです。 2021-09-21 20:08:38 | 自然 鹿児島より南とあります。富士山麓の浮島が原周辺では、もう十年以上前から確認 されていますが、その量は、ドンドン増えています。こんな植物を国内外来種と言うようです。 « ツユクサ比べ | トップ | シマツユクサの二段花 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (アウトライダー) 2021-09-22 07:53:08 国内外来種とは、初めて聞きました。 返信する コメントすっかり (山ちゃん) 2021-10-19 19:39:52 見ていませんでした。そうですね。国内帰化植物って私も初めてです。つまりは、日本国内は環境も違ったり長かったりでいろいろです、何事もあるべきところにあることが大切ですね。同じ日本の在来種でも田んぼの畔に生えるものが高山帯にあるのはくるっていると言うことです。シマツユクサが浮島にやって来たのはどうしてでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も初めてです。
つまりは、日本国内は環境も違ったり長かったりでいろいろです、何事もあるべきところにあることが大切ですね。同じ日本の在来種でも田んぼの畔に生えるものが高山帯にあるのはくるっていると言うことです。
シマツユクサが浮島にやって来たのはどうしてでしょうか?