「蝶」です。

昨日の続きです。
今日は、アゲハ蝶が、アベリアの花の周りを飛び回りながら吸蜜している光景です。

写真3枚とスライドショーです。




「アゲハ蝶」のスライドショーです。

画面の真ん中をクリックして下さい。

カワセミのバナーを左側に移動しました。
カワセミの絵と下にある「人気ブログランキング」のどちらでも結構ですのでポチットクリックしていただくと助かります。
よろしくお願い申し上げます。
「花と蝶」です。

先日撮ったランタナとヒメアカタテハです。

写真3枚とスライドショーです。




「花とちょう」のスライドショーです。

画面の真ん中をクリックして下さい。

カワセミのバナーを左側に移動しました。
カワセミの絵と下にある「人気ブログランキング」のどちらでも結構ですのでポチットクリックしていただくと助かります。
よろしくお願い申し上げます。
「蝶」です。

里山の小川で出会った「モンキーアゲハ」です。
「モンキーアゲハ」が地面に降りて水を飲んだり、おしっこ???をしているようでした。

写真5枚とスライドショーです。

成虫は前翅長60 - 75mm、開張110 - 140mmほどで、日本に分布するチョウとしては最大級の種類である。
夏型は春型に比べて大型になる。
翅は大きくて幅広く、後翅には尾状突起がある。
色は全体的に黒いが、後翅には和名通り大きな黄白色紋があり、黒色系のアゲハチョウ類の中では比較的簡単に他種と区別できる。
この斑紋は羽化したばかりの時はほぼ白いが、日数が経つにつれて黄色みを帯び、標本などでは黄色に近くなる。
また、黄白色斑の周辺には小さな三日月状の赤い斑紋が並ぶ。
メスはオスに比べてこの赤斑が大きい。また、南に行くほど配色はより鮮やかになる。




