数羽が集まって・・・ 2015-02-28 06:00:00 | 野鳥 今日は「カシラダカ」です。 「カシラダカ」が数羽が集まって水を飲んだり水浴びをしている光景です。 残念ながら水浴びをしている光景は写っていませんが、5枚紹介します。 2羽が飛んで行きました。 あれ~ 1羽が取り残されてしまいました。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。
枝から飛び立った 2015-02-27 06:00:00 | 野鳥 今日は「イカル」です。 少し遠くの写真ですが、「イカル」が止まっていた枝から飛び立った光景です。 3枚紹介します。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。
昨日は♀今日は♂です。 2015-02-26 06:00:00 | ジョウビタキ 今日は「ジョウビタキ」の♂です。 昨日は「ジョウビタキ」の♀でしたが、今日は「ジョウビタキ」の♂を紹介します。 この日は久しぶりに山の奥に行って来ました。 「ジョウビタキ」の♂が飛び回っていましたが、中々木の枝に止まってくれませんでした。 しばらくして、「ジョウビタキ」が枝に止まってくれましたので、シヤッターを切りました。 写真としてはあまり良くありませんが、木に止まっている写真と何かを採食している写真を紹介します。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。
梅とジョウビタキも良いものです 2015-02-25 06:00:00 | ジョウビタキ 私ごとで申し訳ありませんが、今日でブログを始めて1945日になりました。 1945年は終戦の年です。 私としては何かを感じた数字なので紹介させていただきました。 今日は「ジョウビタキの♀」です。 梅の枝の切り口がはっきりしている写真ですが、これはここで手入れをしている方が剪定した後です。 梅と「ジョウビタキの♀」も良いものです。 3枚紹介します。 「ジョウビタキの♀」が良いところに止まってくれました。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。
吸うより食べている 2015-02-24 06:00:00 | 野鳥 今日は「ヒヨドリ」です。 昨日は、「メジロ」が椿の蜜を吸っていましたが、同じ椿を「ヒヨドリ」が蜜を吸っているというより食べている光景です。 「ヒヨドリ」が飛び立った後、綺麗な椿が壊れていました。 フォトチャンネルにまとめて紹介していますので、フォトチャンネルをクリックして下さい。 「ヒヨドリ」のフォトチャンネルです。 右側のボタンをクリックして下さい。 フルスクリーンになります。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。