agohige.hiro

「晴撮雨休」

蝶と花

2014-04-30 06:00:00 | 風景
蝶と花です。

「ミヤマカラスアゲハ」とツツジです。
 蝶が飛びまわってツツジの蜜を吸っていました。
 蝶の名前を教えていただき感謝申し上げます。
 ありがとうございました。







蝶とツツジのフォトチャンネルです。

右側のボタンをクリックして下さい。  フルスクリーンになります。


上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。


巧みな竿さばきの筏流し

2014-04-29 06:00:00 | 風景
筏流しです。

●4月27日に内子町大瀬東の川登地区で実施された「筏流し」に行ってきました。
 今回は、準備・開会式・筏流し・筏乗り体験・途中の筏流し・終了・・・と写真で紹介します。
 16棚を組み連ねた筏は50メートル。
 距離は1キロありましたが、この日は、川の水が少なく途中で引っかかって苦労されていました。
 それでも、熟練の連携で無事終了しました。\(^o^)/
 フォトアルバムで確認してください。(クリックをお願いします)

巧みな竿さばきです。

こちらもすばらしい~

大丈夫かな???
気をつけて・・・良い光景です。

お疲れさまでした。


筏流しのフォトチャンネルです。

右側のボタンをクリックして下さい。 フルスクリーンになります。


上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。


カモのつがい

2014-04-28 06:00:00 | カモ
コガモです。

●もうカモの姿は、見えなくなってきましたが、蔵出しです
 今日は、「コガモ」のつがいです。
 仲が良さそうな「コガモ」のつがいが、気持ち良さそうに泳いでいます。

♀の外弁に褐色班が入っています。

二組のつがいです。



♂のアップです。
可愛い顔をしています。



上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。


太平洋の白鳥

2014-04-27 06:00:00 | 風景
日本丸です。

帆を上げていない「日本丸」です。

帆船「日本丸」です。

近くで撮った「日本丸」です。


日本丸のフォトアルバムです。

右側のボタンをクリックして下さい。  フルスクリーンになります。


上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。


3人のMさんに感謝

2014-04-26 06:00:00 | 野鳥
カササギです。

●今日紹介するのは「カササギ」です。
 福岡のある場所に「カササギ」がいると聞き、案内してもらいました。
 しばらく車で走りましたが、中々見つけることができませんでした。
 それからしばらくして、電線に止まっている「カササギ」を見つけることが出来ました。
 それからは、何度も「カササギ」を見ることが出来、写真は沢山撮りましたが、写真としてはもう一つです。
 午前中、案内していただいた M さんに感謝申し上げます。
 今日で、旅行の報告を終わらせていただきます
 長い間、ありがとうございました。
 追伸・今回お世話になった3人の方が偶然 M さんだったのが不思議でした。

目が入っていませんが・・・



手持ちでしたが、何とか飛ぶところを撮ることが出来ました。



上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。