agohige.hiro

「晴撮雨休」

黒川温泉

2018-10-31 06:00:00 | 風景

「黒川温泉」です。
先日(10/26)、帰宅途中に「黒川温泉」を通りました。
「黒川温泉」の一部ですが、ところどころ紅葉がありました。
写真5枚です。












上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。

大観峰・涅槃像と雲海

2018-10-30 06:00:00 | 風景

「大観峰・涅槃像と雲海」です。
昨日の続きですが、10月26日、朝4時に起きて、「大観峰・雲海」を撮りに行きました。
現場は、4度と寒かったのですが、しばらくすると絶景が現れました。
朝日も観られ、雲海が出ると確信しながら待っていると雲海が現れました。
阿蘇五岳はお釈迦様が仰向けに寝ている姿に似ている事から「阿蘇の涅槃像」と呼ばれていて、雲海とコラボが素敵でした。
感動しました。\(^o^)/
写真5枚とスライドショーです。












「大観峰・雲海」のスライドショーです。
画面の真ん中をクリックして下さい。




上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。

押戸石の丘

2018-10-29 06:00:00 | 風景

「押戸石の丘」です。
「マゼノ渓谷」の後、縄文の聖地・パワースポット「押戸石の丘」に行きました。
途中の道は狭く舗装もされていませんでした。
現地に着くと小屋で1人200円払い、磁石を借りて「押戸石の丘」がある方向に登りました。
上に着くと360°の大絶景と太古のパワーを感じる、神秘なる巨石群がありました。
石の種類は、シュメール文字が刻まれた、鏡石・神々に通じる、祭壇石・不思議な磁気を発する、押戸石・太古から時を刻んできた、はさみ石です。

※祭壇石から、日本各地の神々へつづく道。
 水の道・火の道・太陽の道
 押戸石の丘にある祭壇石から、大分県の渡神岳と福岡県の宗像大社を結んだ直線を「水の道」と呼ぶ。
 祭壇石から阿蘇山と宮崎県の高千穂を直線を「火の道」と呼ぶ。
 これらの道は太陽の道と直角に交差していることから、縄文時代の渡海人が造った神の道ではないかと考えられています。
 
写真3枚とスライドショーです。

不思議な磁気を発する、左側の石が「押戸石」です。
この岩に磁石を当てて歩くと磁石の針が動くところがあります。

太古から時を刻んできた、「はさみ石」です。

カルデラの後ろに広がる「火砕流台地」です。



「押戸石」のスライドショーです。
画面の真ん中をクリックして下さい。




上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。

マゼノ渓谷

2018-10-28 06:00:00 | 風景

「マゼノ渓谷」です。
先日(10/23~10/26)まで福岡から阿蘇に行って来ました。
今日紹介するのは、10月25日に福岡を午前7時に出て撮った、阿蘇の「マゼノ渓谷」の写真です。
「マゼノ渓谷」は、古来から人の手が入っていない自然のままのところです。
駐車場の入り口で1人200円払ってから車を止め、遊歩道を歩いてマゼノ滝まで500mです。
まだ、紅葉は早かったですが、ところどころ赤くなっているところがありました。
写真5枚とスライドショーです。

駐車場でススキが迎えてくれました。

太陽を入れて、逆光で撮ってみました。

途中の景です。
岩に苔がついていて、紅葉が写りこんでいます。

「マゼノ滝」です。

下に降りて撮った「マゼノ滝」です。



「マゼノ渓谷」のスライドショーです。
画面の真ん中をクリックして下さい。




上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。

連結

2018-10-27 06:00:00 | ハグロトンボ

「ハグロトンボ」です。
先日(10/17)、ハグロトンボを撮りに行きました。
この日は、「ハグロトンボ」の連結が3通り見られました。
写真3枚とスライドショーです。








「ハグロトンボ」のスライドショーです。
画面の真ん中をクリックして下さい。




上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。