agohige.hiro

「晴撮雨休」

沢山いました

2018-02-26 06:00:00 | カイツブリ類

「カンムリカイツブリ」です。
昨日の「オオハム」と同じところにいました。
数が多く、あちらこちらで観られました。
「カンムリカイツブリ」は遠かったので、写真に出来たのは、数枚です。
同じような写真ですが、3枚紹介します。






最後までご覧いただきありがとうございます。


上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2018-02-26 07:11:13
カンムリカイツブリ、波に揺られてる雰囲気がいいですねぇ~
青い波が気持ちよさそうです。
カンムリカイツブリというので、さぞかし頭は冠をつけて
いるのかとおもったらそうでもないのですね! ナイス
返信する
mariさんへ (hiro)
2018-02-26 08:43:20
おはようございます。
この時は、波が高かったです。
ゆらゆらと気持ちよさそうでしたが、写真を撮るのにはピントが合わなくて苦労しました。
沢山いましたが、写真は1羽だけになりました。
「カンムリカイツブリ」の夏は素晴らしいカンムリです。
ナイス
ありがとうございます。
返信する
何で赤い目? (noratan)
2018-02-26 13:50:48
 水鳥には赤い目の鳥が多いですね
赤い実を食べた
悲しいことでもあったのかな

 当地は心地よい春の陽気が続いています
返信する
noratanへ (hiro)
2018-02-26 19:51:44
は~い・・・
水鳥は赤い目が多いいです。
綺麗だと思います。

こちらも今日は、15℃で春のようです。
返信する

コメントを投稿