国津比古命神社・祭り 2019-10-15 05:00:00 | 祭り 「祭り」です。 先日(10/13)、松山市八反地の國津比古命神社の秋祭り「風早の火事で(ひのこと)祭り」で「神輿落とし」が行われました。 神輿を壊して新調することで翌年の豊作を願う儀式です。 39段の石段を壊れるまで何度も放り投げ、中にある神様の分霊(わけみたま)をかきてが奪いあっていました。 神輿4体が順番に1体ずつ投げられました。 写真6枚と数(51枚)が多く同じような写真のスライドショーです。 「國津比古命神社」のスライドショーです。 画面の真ん中をクリックして下さい。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。 #写真 « W杯史上初ベスト8決定 | トップ | 国津比古命神社秋祭り動画 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 まつり (蛍) 2019-10-15 06:41:45 風早のお祭りは行ったことがないのでものすごい迫力で神輿が落とされすごいですね!そばでみると尚更、迫力あるのでしょうねぇ~たくさんの旗がひらめききれいですねぇ~スライドショー実際に動きがあって良かったです。獅子舞も動きが撮れてさすがですね! 返信する 國津比古命神社の秋祭り「風早の火事で(ひのこと)祭り」 (noratan) 2019-10-15 11:57:12 なんとも勇壮な祭りですね。昨年もアップしましたね。日の丸のような小旗が印象に残っています。 やっぱり伊予藩は金持ちだ貧乏藩なら「倹約を尊ぶべし」と、神輿など壊したりはしないでしょうそれとも河野水軍の名残でしょうか。 YouTubeも最高でしたよ歓声がここまで聞こえてきました 返信する 蛍さんへ (hiro) 2019-10-15 17:51:34 こんばんは(^^♪蛍さん( ^ω^)・・・近くで見ると迫力満点でした。この日は天気は良かったのですが、ほこりが凄くて参りました。スライドショーを観て頂き感謝申し上げます。今日もポチとコメントありがとうございます。 返信する noratanへ (hiro) 2019-10-15 17:54:56 こんばんは(^^♪は~い( ^ω^)・・・素晴らしくて勇壮な祭りです。天気は良かったのですが、ほこりが凄くて参りました。noratanのコメントにあるように伊予藩は金持ちかもしれません。youtubeを観て頂き感謝申し上げます。今日もポチとコメントありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すごいですね!
そばでみると尚更、迫力あるのでしょうねぇ~
たくさんの旗がひらめききれいですねぇ~
スライドショー実際に動きがあって
良かったです。
獅子舞も動きが撮れてさすがですね!
昨年もアップしましたね。
日の丸のような小旗が印象に残っています。
やっぱり伊予藩は金持ちだ
貧乏藩なら「倹約を尊ぶべし」と、神輿など壊したりはしないでしょう
それとも河野水軍の名残でしょうか。
YouTubeも最高でしたよ
歓声がここまで聞こえてきました
蛍さん( ^ω^)・・・
近くで見ると迫力満点でした。
この日は天気は良かったのですが、ほこりが凄くて参りました。
スライドショーを観て頂き感謝申し上げます。
今日もポチとコメントありがとうございます。
は~い( ^ω^)・・・
素晴らしくて勇壮な祭りです。
天気は良かったのですが、ほこりが凄くて参りました。
noratanのコメントにあるように伊予藩は金持ちかもしれません。
youtubeを観て頂き感謝申し上げます。
今日もポチとコメントありがとうございます。