忙しく動きまわっていた 2015-10-01 06:00:00 | 海鳥 「ヘラシギ」です。 クリックして下さい。ヘラシギの説明文がでます。 先日、珍しいシギが現れたとの情報をいただき河口に行って来ました。 この日は結構暑い日でしたが、「ヘラシギ」があっちにいったりこっちにきたり忙しく動きまわっていました。 結構近くで長い時間写真を撮らせてくれました。 「ヘラシギ」は絶滅危惧IA類 動きまわっていたので疲れたのか途中でのびのびです。 嘴の先を良く見て下さい。 ヘラシギのフォトアルバムです。 右側のボタンをクリックして下さい。 フルスクリーンになります。 上の絵をポチッとクリックして下さい。 ご協力に感謝申し上げます。 #鳥 « 今年は紅葉が早い??? | トップ | 波打ち際で・・・ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (mari) 2015-10-01 07:03:58 おはようございます!ヘラシギって「絶滅危惧IA類(CR)(環境省レッドリスト)」だそうで説明を読みました。渡りの途中だそうですね!よく河口に寄ってくれましたねぇ~嘴がヘラのようになって特徴がありますね!本当に世界で4000羽しかいないそうで、貴重な写真を見せていただきありがとうございます。 返信する mariさんへ (hiro) 2015-10-01 08:33:34 おはようございます。この鳥は絶滅危惧IA類(CR)ですが、河口に寄ってくれて良かったです。ブログにアップするのもシギがいなくなったのでアップしました。カメラマンも沢山来ていましたが、facebookや新聞でも紹介されていましたので・・・貴重なシギに会えて幸せでした。 返信する ヘラシギ (noratan) 2015-10-01 10:40:43 雄が抱卵も、育児もするんだね。主夫が流行の人間社会の先端を行ってるんだ主夫する人は子育ての何たるかを、観察して、勉強するといいね フォトチャンネルは画像が出ないので、後から見ま~す 返信する noratanへ (hiro) 2015-10-01 20:20:47 noratan・・・良く説明文を観てくれましたね・・・「ヘラサギ」は♂が抱卵も育児もするんです。♂は大変ですね・・・だから絶滅危惧IA類(CR)になったかも。フォトチャンネルも後で観て下さい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ヘラシギって「絶滅危惧IA類(CR)(環境省レッドリスト)」
だそうで説明を読みました。
渡りの途中だそうですね!
よく河口に寄ってくれましたねぇ~
嘴がヘラのようになって特徴がありますね!
本当に世界で4000羽しかいないそうで、貴重な写真を
見せていただきありがとうございます。
この鳥は絶滅危惧IA類(CR)ですが、河口に寄ってくれて良かったです。
ブログにアップするのもシギがいなくなったのでアップしました。
カメラマンも沢山来ていましたが、facebookや新聞でも紹介されていましたので・・・
貴重なシギに会えて幸せでした。
主夫が流行の人間社会の先端を行ってるんだ
主夫する人は子育ての何たるかを、観察して、勉強するといいね
フォトチャンネルは画像が出ないので、後から見ま~す
良く説明文を観てくれましたね・・・
「ヘラサギ」は♂が抱卵も育児もするんです。
♂は大変ですね・・・
だから絶滅危惧IA類(CR)になったかも。
フォトチャンネルも後で観て下さい。