![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b8/fd885c1f03f6c3bfb28cb4e18a1832b3.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
あなたのラッキーカラーは赤かピンクだと聞いた以上
信じる信じないはともかくとして
やはり気にはなっている
家の周りや近くの田んぼに咲いている花を探して撮ってきました
もう咲いていました
花の名前
昼咲き月見草
いつもは6月頃に咲くんですが
今年はやっぱり
というか温暖化のせいでしょうか
早いような気がします
ヒナゲシ<虞美人草>
<古代中国のお話-「虞美人草」>
項羽(こうう)と劉邦(りゅうほう)の
最期の戦いのとき、項羽は愛する虞妃(ぐき)と
ともに劉邦の大軍にまわりを包囲された。
項羽は別れの宴を開いてから最後の出撃をし、
虞妃も自刃して殉じたが、
彼女のお墓にヒナゲシの美しい花が咲いた。
そのため人々はこの花を
「虞美人草(ぐびじんそう)」と呼んだ。(悲しいお話です)
また、夏目漱石の小説に「虞美人草」がある。
漱石が新しい小説のタイトル名を決めあぐねていた
ときに、街角の花屋さんで見た「虞美人草」の名に
”おっ、いい名前♪ これにしよう”ということで
名づけた、ということらしい。 ネットよりお借りしました
アッ花ことば:慰め、七色の愛、乙女らしさ、感謝、安眠、恋の予感
今日日曜日届いた
母の日カーネーションのプレゼント
ピンク色で大当たり
何かいいことありそうな。。。
手前の赤い蘭は我が家で咲きました
それにしても暑い今日です
昼食は冷たいソーメンを食べました
そうそうカーネーションとケーキも一緒にプレゼント ♪(^o^)/
やっぱり気にしていたラッキーカラー <m(__)m>
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~