ひろこーぼうの手帳

思ったことや出来事をメモします。

上を向いて

2009年04月20日 | Weblog
日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)


朝の6時すぎ頃家を出ると30分もすると日差しもキラキラとして
まぶしいのとやっぱり日焼けが気になる

朝陽を後ろに浴びながら見上げると空と新緑が美しい 

大きく青空に両手を広げたようだ 

今日も元気に頑張ろう急がずあわてずボツボツと・・・
いつも自分に言い聞かせていないとすぐに突っ走ってしまう
思考力がないから・・・思い付きだけで進んでしまうから・・・

いつものコースならば振り返ると見える
小富士の山を今日は逆コースで歩いてみた
梅林の向こうに小さく見える

いつかそのうちのんびりと登ってみよう(365m)
万葉にも歌われている山で
草枕 旅を苦しみ 恋ひ居れば 可也の山辺に さ雄鹿鳴くも
大判官の壬生使主宇太麻呂(みぶのおみうたまろ)らしい  

梅林の向こうに高い高い一本杉が…
♪ 泣けた泣けたー
   こらえきれずに 泣けたっけー ♪

青い空と緑の木 



日記@BlogRanking ←ここ
 次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~


早速挑戦!

2009年04月19日 | Weblog
日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)


ブログ友のまりもちゃんの4月18日の中で
炊飯ケーキの作り方があった
早速作ってみたのは良かったけれど
ほ~~らこのとおり薄い ふんわり厚みがない!

少し横着して泡立てを怠けてミキサー(ジュースなどを作る)で簡単済ませた
トローりはしたんだけどふっくらしなかった   プツプツはアーモンド

なんだかフライパンで
普通どおりに作った
ホットケーキと
あまり違わない

ハッキリ
言って失敗なり

だけど
食べることは出来ましたよ
孫は大喜び 
次はちゃんと泡立てきでしっかり泡立てます ハイ

もう 藤の花が咲いています
オンマウス→クリック 3枚
<

同じものを撮ったのにこうも色が違うんですね
まさかPCのせいではあるまいな



日記@BlogRanking ←ここ
 次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~


牡丹

2009年04月18日 | Weblog
日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)


先日知人が紫色のボタンが咲いたので見に来て~
で迎えに来てくれた
そこで今日は牡丹三昧のブログです

画像の上にマウスをどうぞ! 大きく見えます
<<
見れましたか?  ↓は動きません 


  ↓オンマウスすると花芯が見えます
<<

          見てはいけない!・・そんなことありません


          しつこいようだけどせっかく撮った写真だから・・・
          知人のご自慢の花だから・・・お付き合いください
<<



          お口汚しに我が家の花を  




日記@BlogRanking ←ここ
 次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~

キョロキョロしながら歩く

2009年04月17日 | Weblog
日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)



 ↑これは我が家の花4月初めのころ撮ったもの
 今ではムスカリは花が落ちています


↓は今日の散歩道の草花
 キョロキョロしながら歩く私は挙動不審者かな
 
 クリックすると5枚あります
 白い小花ははクレソンの花

 白い蝶がジッとしていた  セリがいっぱいありました
 最後の花粉症になりそうなこの草花はわかりません 

<
<

さて セリはゴマ和えかなそれとも・・・・・

今日もいい天気
サァー 次はてっちゃんと散歩だ



日記@BlogRanking ←ここ
 次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~

花を見ながら散歩

2009年04月16日 | Weblog
日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)


画像6枚あります
<<

昨夜遅くなったせいか朝起きるのが遅くなった
歩きたくないなぁー
グズグズしながらもゆっくりと歩く

アッ オミナエシの花が 絹サヤが 桃いろはりんごの花

やっぱり歩いてよかった
パチリパチリとしているうちに時間がドンドン過ぎていった

見ると小学生の子供たちが集団登校をしている
 後ろ姿でも写真を
 撮ろうとすると
 ふり返って女の子が一人
 ズンズンと先に進む
 ヘンなおばさん!とでも
 思ったのかも知れない
 かまわず後ろから
 追い抜いていく時に
 「おはよう」と声をかける
 すると声は小さいが
 「おはようございます」
 と返ってきた

うれしかった
なぜって今時の子は知らない人から声をかけられると知らん振りをする
学校教育で「知らない人とは話してはいけません」と教えられている

「あいさつが上手だねぇー」と言うと
ニコッと笑って下を向いた

この道をまっすぐ突き当たると池がある
散歩コースのあの池が



日記@BlogRanking ←ここ
 次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~


いただき物

2009年04月15日 | Weblog
日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)

阿蘇に行ってきました
と高菜漬けとワラビをもって来てくださった

早速 たっぷりのお湯の中で沸騰させ
すぐに重曹(タンサン)を少量入れ自然にそのまま冷やす

上に浮き上がらないように軽くふたをして一晩置く

さぁー 明日はどんなお料理?
卵とじにするかな! そして・・飲み物はというと
そうそう アレ

そして↓は?

~背景色が変更出来ます~♪ ⇒ <<<<<<<

信州信濃の国山裾さんから送っていただいた

「みすヾ飴」
信州のフルーツを自然なまま加工したお菓子です
初めて食べました  ありがとうございます




日記@BlogRanking ←ここ
 次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~


良か雨でした。

2009年04月14日 | Weblog
日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)


天気予報どうり今日は雨が降りました
天気が続いた後の雨に草木も大喜び

用があってとある事務所を訪ねた
ちょうどそこにトイプードルの「チェリーちゃん」がバックに乗せられて
やってきた
アラっこんにちは
するとこんないい顔をしてくれました
そして私の顔をペロペロご挨拶!

 
 まだ2歳よ!

 カメラを向けてる
 このおばさん
 何処の誰?

 ネぇ。。お父さん

 結構いい人ジャン
 きれいだワン
そう思ったに違いない!
私が抱っこをすると
腕の中で無防備なリラックススタイルでトローリとしていた

今から予防注射のお出かけ途中のことでした



日記@BlogRanking ←ここ
 次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~

歩く!

2009年04月13日 | Weblog
日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)


好きなように好きなところを勝手に横道にそれてひとり歩く

もう葉桜になったはずの桜ばかりと思っていたところ
ソメイヨシノさんとは違うボッテリとした花が咲いている
行ってみると
クリック戻るはダブルクリック
<


まだまだ歩くクリックすると画像が変わるはずなんだけど~↓
<
<


それでもまだまだ歩いた




日記@BlogRanking ←ここ
 次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~


菜の花まつり

2009年04月12日 | Weblog
日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)


朝から快晴 気温25度以上になるという
今日は地元商工会と農業者と各種地域ボランテァの人々と共同で
「菜の花まつり」が行われる

我が町のキャッチフレーズ


循環型社会・エコとはなんかいな

そこからスタートして今年で2年目
会場にはスタッフ100名ほど集客500人ぐらいと聞いた
詳しくは「菜の花まつり」

<
<>
<菜の花まつり
<><><><><>




私はというと午前中は菜の花イベントのお手伝い
午後からは隣地区で行われる体育委員研修会西部六校区の
懇親会だけに参加した

体育の関係では長い事いつまでも抜けきれず
イエイエ席は抜いたはずなのにこの懇親会だけでも
参加してくださいとの言葉を真に受けて毎年参加している

懇親と飲み会にかなりおおウケしてその日のうちに帰りました


日記@BlogRanking ←ここ
 次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~


土曜日はストレス無しの日

2009年04月11日 | Weblog
日記@BlogRanking ランキングに参加しています (*^.^)


今日はストレスはお休みの日
一日ゆっくりテレビを見たり料理をしたり
草を少しとったり花に水をやったり
柴犬てっちゃんと遊んだ
気温が高く25度以上になっていた

エッ 誰にストレス?

まさか! まこっちゃんではありません

そこがストレスならば一番早い簡単な解決法がある

フふふ

光を浴びて青梅がこんなに大きくなりました

恥ずかしいのか少し紅くなってますね



日記@BlogRanking ←ここ
 次の[投票]もクリックお願いしたいなぁ~